はな

2019年12月から外国人として生活しています。アメリカ、ドイツと暮らし、次はオランダ…

はな

2019年12月から外国人として生活しています。アメリカ、ドイツと暮らし、次はオランダ。2024年はオランダでのキャリアチェンジを頑張る予定。

最近の記事

子育てが面白い(ドイツ編)

私は今、幼児を育てている。彼女はドイツで生まれた。 娘が生まれ、ドイツからオランダへ引越すまでの1年強、新米母としていろいろと面白い経験をしてきた。 その時間の大半が乳児期というまた独特な時期だったのもあるけれど、記憶が残っているうちに書き残しておこう。 ヘバメ(助産師)の産前産後サポートドイツで妊娠・出産をして本当にありがたかったサービスが、ヘバメと呼ばれる助産師の産前産後のサポート。公的保険対象なので、無料でお願いすることができる。 夫も私もドイツでは外国人。初めての

    • 居住国の法律を知ろう(オランダ・家賃編)

      移民/外国人として生きていると、気づかないうちに損をしていたり、言い方は悪いが搾取されていることがある。悲しいけれど、よくある。 私たち家族は現在オランダに住んでいるのだが、ひょんなことから2024年7月からWet betaalbare huurなるものが適用されたことを知った。 英語でAffordable Housing Act。日本語だと適正家賃法かな? 簡単にこの法律について調べてみた。ポイントシステムの採用と期限上限の撤廃が賃貸住まいの人々(そして家主たち)にとっ

      • 知的好奇心を満たすために学ぶ

        日常に忙殺されるなか、見ず知らずの他人が書いた文章に過去の記憶を思い起こさせられることがある。 私の卒業した高校はいわゆる進学校。部活や学校行事が盛んなことも売りではあったものの、受験勉強もまた生活の一部であった。 アイルランド伝統音楽にのめりこみ、どうしてもアイルランドに行ってみたかった私は、アイルランド留学のできる、かつ家から通える都内の大学志望。目的も目標も、誰からもわかりやすいものだったと思う。 同じクラスのある女の子が、ある国立大学を第一志望としていた。その学部

        • 文章を書くということ

          文章を書くのはもともと好きだったけど、自分の書いた文章を公開することはしてこなかった。 なぜか? 自分の書いた内容が自分の意図しない形で伝わるのがいやだから。 自分の考えていること、感じていることを、あえて外に出して自分以外の人にわかってもらおうと思わないから。 日記やノートに文章を書くことで事足りるから。 あとはなんだろう。恥ずかしいから? 恥ずかしいからも大いにあるだろうな。 でも実は、自分が時間と思いを込めて書いた文章を、他人様に読んでもらってみたいと思った

        子育てが面白い(ドイツ編)