![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29010700/rectangle_large_type_2_87131a2004194b8e0fc023a0bfcd7c1e.jpeg?width=1200)
キレイごとだけじゃすまされないっ!! 〜Another ver.〜
みなさまこんにちは!み。です😎
「あれ?!昨日とタイトル一緒でミスってんじゃん!」て思われた方は………いないか!笑←
Anotherって書いてあるし←
今日もつらつらと書いていきますよー
よろしくお願いします🌟
突然ですが、、、
例えば
「オトナ男子から好きになってもらうためには
〇〇が良い!」
ってアドバイスされるとするじゃないですか。
↑なんだこの例え…、とかやめてね😂しばらく考えたけど思いつかなかったの💦(←※思いついたら訂正します)
このアドバイスを聞いた時に私が思うことは2つ。
①え、そんなんでいいの?!本当に本当なの?!
②簡単に言わないでよー😑
両極端…笑←
世の中いろんな人がいるわけで、
いろんなことを考えてるし見てるし聞いてるし、
本当にそれで物事まるく収まるんですかねー?
って疑り深い私は思ってしまうのです✋🏻
それに、
それが出来てたら苦労してないやいっ!〜٩(๑`^´๑)۶
出来ないから振り向いてもらえないんじゃいっ!〜٩(๑`^´๑)۶
てなる笑←
たまーーーにくる、
余裕がないときには「キレイごとを並べるんじゃないよー」ってネガティブな気持ちにもなります😑←まさにこんな顔になっちゃうのは絶対に内緒🙊
・・・・・おっと口が滑りました...
例に出したのは恋愛系にまつわることだけれど、
「こういう性格の人の心を打つ話し方はこう!!」
みたいなアドバイスだって同じく
本当に本当なの?、と思うし、
それが出来たら最初からやっとるわい!と思う。
だからね、
親切心でアドバイスしてくれてることは本当に本当に重々承知の上で
“ほっといてくれていいのに…”と感じます😂
もちろん、アドバイスをもらった通りにチャレンジして上手くいくことだってたくさんある。
だから全部を受け付けない訳じゃないです。
でもさ、
人間には向き不向きもあるわけで。
その人のキャラクターもあるわけで。
それらにそぐわないことをやったところで……と思うのも正直なところです。
↑これだけだと私が頑なに拒否しまくってるやつに映るだけ、ワガママに映るだけなんだけど、、、、
大抵シャットアウトするアドバイスたちは
こっちの話を聞こうとしない・押し付けがましいものがとてもとても多い!!
こっちにアドバイスをすることで満足して、
こっちの悩みとか困り事のことは後回し。
そういったものだけ選んでシャットアウトしてます( ´・ω・`)
だから本当に全部じゃないので!!←必死か。
こっちの言葉に耳を傾けずにアドバイスされる方に対しては、「キレイごとだけじゃ上手く生きていけんのよー」と思うけど、
ちゃんとお話を聞いてくれてその上でアドバイスくれる人はありがたい🙏🏻とちゃんと思ってますよ☺️
物事を表面的にみて言葉を発するんじゃなくて、
いろんな角度からみていろいろ言えるようになりたいですね〜
というお話しでした( ¯▽¯ )