見出し画像

時短勤務で働く私の効率術

こんにちは。いみです。
3歳と1歳の子供がいる時短勤務ワーママです。

私は育休復帰後、時短勤務で働いています。
9:30〜16:30の勤務です。

通勤に1時間以上かかるので、出社することになるとフルタイムの場合、子供と7時に家を出ていた19時前に家に帰る生活になります。これを毎日できると思わなかったので時短勤務にしました。

収入を手放して子供に当てられる時間を得た形になります。

今回は時短勤務になって、産前よりも意識して工夫するようになったことを紹介します。

より時間を意識した働き方になった

保育園のお迎えが迫っているので、切りの良いところまで仕事を進めてから帰ることができなくなりました。その代わり、優先順位をつけて、どの仕事をどの時間に行うかの計画を立てています。計画が崩れた場合は瞬時に計画を練り直します。

単語登録を活用する

単語登録の登録数は増えました。
・お  → お疲れさまです。
・おは →おはようございます。
・いつ →いつもお世話になっております。○○のいみです。

文字を打つ時間の削減と、誤字脱字を防ぐのに単語登録はおすすめです。

Outlookのショートカット機能を活用する

Outlookの本を読んで時短術を勉強しました。本を参考に活用できそうな機能は業務に反映しています。これにより、単語登録と同じくメールを作成する時間を減らしました。

7割の出来で一旦提出する

方向性が違ったらやり直す時間がかかるのでアウトプットのイメージを目で見える形で共有するようにしています。
口で話すよりも文書やイメージ図で見せた方が相手とのすれ違いを防げます。

最後に

時短勤務は働く時間が短いから、フルタイムより楽なのでは?と、恥ずかしながら産休前の私は思ったことがありました。
しかし、実際に自分がその立場になってみると、限られた時間で仕事をしなければならない状況は中々疲れます。
だからこそ、これからも効率化できる部分はしていきたいです。

目から鱗な情報ではないですが、少しでも参考になることがあれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?