
Photo by
kakukaku_m2
まねる 心眼流
テーマ:真似ること
リモート稽古を実施。
リモートで伝わるもの、感じること、感性を磨きながら稽古していく。
※心眼流のリモートの稽古を行っております。
興味のある方は気軽にご連絡ください。
↓秘伝の記事
http://webhiden.jp/guide/detail/post_745.php
柳生心眼流 春風吉田会 大阪支部 オンライン道場Zoomを利用してのオンラインの道場です。リモートでの指導を模索してます。リアルとは異なりますが、新しい感覚で稽古できます。
imherenow.link+shinganryu@gmail.com
心眼流リモート稽古会90回目
5月15日(日)
1分 礼
1分 呼吸法
一緒に深呼吸する
息を吸う、息を吐く
5分 お辞儀の稽古
5分 手をあげる
5分 足をあげる
5分 型を振る
前から見る、目を瞑って振る
1分 礼
発見
・目を開けているときと瞑ったときで感受性が変わる
・立ち位置で伝わるものが変わる
※体の感性も変わる
・言葉を使うことで体の感性をかえる
・目の前で見せる
・見てまねる
・同じ方向で稽古する
考察
・カメラの有り無しや位置やオンオフを自身で制御する。より感覚が発生する稽古体系を作る。そして動かす。
次回
・声のトーンやタイミングを揃えることを意識させて、感覚を身につける
・体の部位を言って、動詞を言う(自発性、他発性)→耳を使わせる
・より感覚を伝えることに重きを置く
・音、ビジョンによる変化 変化の前の感受性の変化
いいなと思ったら応援しよう!
