久々にnoteやってみようと思った。
「note」何か月か放ったらかしになっていた。
今回は再び記事を書いてみようと思ったことを書きますね。
いまやSNSの種類が豊富で、さらにブログもやっていると記事を書いたりアクセスするのが煩雑になる。
僕は変な「凝り性」なのでブログもカテゴリに分けて作ったりするし、しかも長続きしない事も多い。
SNSもある程度やっているものの、どうにも時たま飽きるというか、疲れてくる。
原因は、承認欲求かもしれないが(汗)
決して認められたいとか、イイネが欲しいとかのためだけに投稿している訳ではないけど、期待値に対して反応が薄いとモチベーションも下がります。
そんな自分が嫌になる時もある。
あらゆるネット上のコミュニケーションの捉われている自分が嫌になり時々解放されたい!とか思う事もある。
って自分で自分を縛ってるだけか・・・まさに自縄自縛。
そんな中、新聞に「note」好調の記事が載っていた。
どうやらコロナ自粛で利用者が増えているらしい。
利用者が増えているからというわけでは無いけど、以前記事を少し書いただけで放置していたこの「note」を考えてみた。
過去記事がリストがなかったり、SEOが弱かったりというネガティブなところから放置することになったわけ。
いや、金儲けする訳でもないし(今のところ)、過去記事云々よりも、もっと表現しやすさ優先でいいんじゃないか、シンプルにやり直すのに良いのではないかと思った次第。
こうやって書きながらもやっぱり「note」はゴチャゴチャしてなくてなんか書きやすいなと実感。
そういや、以前作っていた「なんでも思うことを書くブログ」は今は止めているのでこの機会に「note」で書いていこうかな~と思ったのだった。
(記事カテゴリはまとまりが無いかもしれませんのであしからず)
(2020.8.13 加筆修正)