見習いたい
『リカバリー・カバヒコ』を読んで
気になるあの人を回想してみたい。
よく行くスーパーや薬局、ガソリンスタンドなどのスタッフさん。素敵な対応の方がいらっしゃると、やっぱりリピートするよねーの話。
まずは薬局から。
うちから1番近い薬局のスタッフさんで、いつも元気でちゃきちゃきされいるAさん。
Aさんがレジに立たれていると、混んでいてもAさんの列に並んでしまう。対応が丁寧で気配りが凄いのはもちろんのこと、何気ない会話を楽しませる話術をお持ちだから。忙しくして申し訳ないと思うのだが、いかんせん、Aさん押しは譲れない。
行きつけのガソリンスタンドは次男の同級生MちゃんママことIちゃん目当て。Iちゃんと会話できると元気が貰える。パワースポットだ。
いつもご夫婦で切り盛りされており、スマートで洗練された対応に見ているこちらは感心しかない。プロのお仕事が見られて嬉しい。帰りがけににっこり挨拶してくれるIちゃんにいつも癒されている。
最後はお隣の奥さん。
うちの庭木はもみじ🍁にハナミズキ🍂と落葉樹揃いで、毎年沢山の落ち葉被害を出している。なるべくお隣さんのお宅周りも掃除するのだが、圧倒的な量の落ち葉が敷地に積もってしまっているのを眼にするに、申し訳なさいっぱい。今年もご迷惑のお詫びをと声をかけると
「あらー全然大丈夫よ。それよりこの木🌲、なんて名前だったっけ?《金木犀です》と私が答えると、そうそう、それ。めちゃくちゃいい香りで、私この木🌲のファンなの」
なんたる懐の深さだろう。
嫌味なく、さらに斜め上をいく褒め返し。
私の日常は素敵なみなさんに支えられている。
感謝。