見出し画像

Google: Quantum Computing chip, Willow

ちょっとすごいニュースに見えたのでざっと調査。
量子コンピューティングでは、量子ビットを増やすほど、誤り訂正が指数的に向上するようだ。
10^2 qubitsは技術的なブレイクスルーをもたらすオーダーのようである。

現状、最速な計算機、Frontierでも宇宙の年齢ほどかかる計算が5分足らずで終えられるとのこと。

Google Quantum AI research

Willow has 10^2 qbits ~ 10^30 states

1 year ~ 10^6 sec

Universe age ~ 10^25 year ~ 10^31 sec

5 min ~ 10^2 sec

Frontier : fastest computer
~ universe age

Willow : 10^2 qbits
~ 5 min

RCS: Random Circuit Sampling benchmark

What is quantum computing helpful?

Google Quantum AI lab Roadmap

2023-2024
10^2 qbitsのオーダーに。
これでようやく、現代のコンピュータで解けない問題に挑めるほどの計算力になってきたという。

Google Quantum AI lab

Quantum Computer Textbook: qubit guide

Stim: python library,
simulation, quantum error correction work


Hamming code
an important concept to understand RCS...

誤り訂正符号は、コンピュータ、インターネットの根幹であると認識するいい機会となった。

いいなと思ったら応援しよう!