![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63822675/rectangle_large_type_2_caed7808f01c3032c2084e2569629cad.jpeg?width=1200)
あなたは人の目を気にしすぎています。そして彼らのことを信頼していません。彼らがどう思うかは彼らに任せてみるのをおすすめします
今日はふとダッシュボードを見たら、今までの累計スキ数が777になっていました。いつも皆さんありがとうございます。
ゾロ目フェチの私としてはこれでいいんだ、というサインとして受け止めました(笑)。
皆さんの存在でどれだけ私が助けられているか、たぶん皆様には想像もつかないくらいだと思うんです。で、クラスメイトの皆様と一緒に学びを加速させていきたいと思います。
さて、私には思いもつかないコメントを入れてくださった方がいました。以下引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「神の役目するもの 神で食ってはならんぞ」という記事の中で、アシュタールさんは、「口寄せでお金を得るという事にチャレンジするのもありだが、ハードで危険なので、おすすめではない。」と言っていました。また、「お金をたくさん得るために奉仕をすることはトレード」とも言っていました。
今回の記事でアシュタールさんが言っていたように、時間とエネルギーの対価としてお金をもらうことは全く問題ないと私も思っています。
ライターの記事とNoteの記事の何が違うかと言えば、口寄せか口寄せでないかだと思いました。
個人的には、「口寄せであっても、時間とエネルギーを使っていますし、買いたい人が買うだけなので、有料でもいいのでは?」と思います。
今回の記事では、おすすめではないとは言っていませんでしたが、口寄せの記事から読みとると、アシュタールさん的にはおすすめではないということですよね...??🤔混乱中です笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アシュタールさん、アシュタールさん、どうですか?
「彼女(=三浦)は貢献をしたがっています。そして彼女が実際に行っているのは貢献です。あなた方は彼女が文章を書くことで得ている収入を知らないだろうと思います。
彼女は例の投稿で彼女の文章を100円に設定しました。これは紛れもなく貢献です。金額の多少は関係ないのですが、この金額には彼女の貢献意識が現れていると思います」
私がnoteを有料にすることで、結局はお金儲けか、って思われたら嫌だって言ったときに、アシュタールさんとの会話は次のようなことでした。
「お金儲けかどうか、あなたは他の人にどう思われるのか、まだ気になっているのですか?」
気にしているみたいです。だって結局はお金儲けか、って思われたら伝わらないですもん。どんなにいいこと書いても伝わらないですもん。
「あなたが収入を得るための仕事として記事を一本書くことで得ている収入を彼らに伝えてみたらどうですか?」
そんなん恩着せがましいって思われるでしょ?
「あなたは人の目を気にしすぎています。そして彼らのことを信頼していません。彼らがどう思うかは彼らに任せてみるのをおすすめします。」
と、言われちゃったので公開します。私は美容ライターとして本業のリサイクルショップのほかに副収入を得ていますが、記事を一本書くとトレードとして11000円もらってます。もちろん、編集部からのオーダーに従って書くし文字数もnoteより多いです(大体5000文字くらい)。
どや。公開しましたよ。どや?アシュタールさん、どや???
「彼らがどう受け止めるかは彼らに任せましょう。一部の人はあなたの貢献意識を感じますし、また一部の人はそうではないかもしれません。彼らが好きなように受け取るのです。」
そか。
私、レイキをしてもお金を受け取ってませんでした。レイキをしてお金を受け取る人もいます。この点はどうですか?
「あなたは目に見えないもの(レイキやエネルギー、時間など)は、目に見える価値(紙幣)がない、と感じています。だからこれらのことで報酬を受け取ろうとしないのです。
一方目に見えるもの(衣類など)は、目に見える価値(紙幣)がある、と思っています。だから古着類を販売することで得られる利益には抵抗がないんです。」
そうですか…。それは間違ってますね。
「おおいに!おおいに間違っています!!あなたももう知っているでしょう?」
そうですね。
…と、いうわけでした。
私が今回、記事を有料にしてみて気がついたのは、有料のほうが書きやすいことがある、という点です。私が本当に書きたいことは無防備に公開することに抵抗があります。怖いもん。
有料でも読みたい、と思ってくれる人は基本的に私を信頼してくれているんだなぁと思うことで安心感があるんです。セックスのことや、自分のダメな部分、誰かの悪口なんかは、そういう安心感があったほうが書きやすいんです。
と、いうわけで、これからもチョイチョイ有料記事を挟んでいこうと思いますが、有料記事に抵抗がある方は気にせずスルーでお願いします。(有料記事ばかりが重ならないように気をつけたい、とは思っています。)
私はあなたが有料記事を買ってくれないからといって、あなたのことを嫌いになることはありません。ただ私が書きやすい、というだけのことです。
私はあなた達を愛してる♡
「私達もあなた方を愛しています!」
え!アシュタールさん、最後のええとこもっていかんといてくださいよーぅ!
そんな感じですw。
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170174653/profile_d8ebcfc101d1a15ea975c4b0e9750832.jpg?width=600&crop=1:1,smart)