![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60418226/rectangle_large_type_2_703e0275c48c0712ba74f114179602de.jpg?width=1200)
2極化・魂のクラス分け
アシュタールさん、アシュタールさん、今世界は本当に2極化してしまいました。私も親しくしていた友人達から避けられていて、それはとても寂しく思います。2極化について教えてください。これは魂のクラス分けだという説もあります。魂のクラス分けなのでしょうか?
「こんにちは。今日もお伝えできることを嬉しく思います。」
あれ?アシュタールさん挨拶ありですか?
「あなたが挨拶をいれることに抵抗感がなくなってきたみたいですからね。さて、魂のクラス分け、という表現については、それは何か嫌な感じがしますね。そうです。クラス分けというと、上位と下位に分けられた、というような感じがするからです。」
「私のおすすめの表現は、チームメイト交換です。今回のことであなたは今までのチームメイトと離れ、新しい友人たちとチームを組みます。同じチームは居心地がいいかもしれませんが、同じチームメイトばかりだったらどうでしょう?あなたは自分の能力を伸ばすことができません。新しいチームメイトとプレイすることで、あなたはもっと自分自身を’’鍛える’’ことができます。確かに今までの友人とは疎遠になってしまったかもしれませんが、あなたは新しい友人を得ました。新しいチームメイトはいかがですか?」
素晴らしい人たちです。勇気があって賢く愛にあふれています。彼らに出会えたことは私の喜びです。でも今までの友人たちのことを思うとさみしく思うこともあります。
「寂しい、というのは自分と彼らを分けて考えているからですね。今まで付き合っていて離れていった彼らも自分の一部、新しく出会った彼らも自分の一部という考え方はできませんか?」
そうですね。それがいいとは思います。まだ自分のものには出来ていませんが…。今までの友人たちと疎遠になったのは、彼らが私を「切った」のでしょうか?それとも私のほうが彼らを「切った」のでしょうか?
「それはちょうど道が二股に別れているようなものです。それぞれの道を選択しただけです。違う景色を楽しむ旅にでたのです。どちらから離れた、というものでもないように思います。」
そうですか。お互いに素晴らしい旅になるといいです。いつも助言をありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170174653/profile_d8ebcfc101d1a15ea975c4b0e9750832.jpg?width=600&crop=1:1,smart)