![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88806620/rectangle_large_type_2_df7e29b74f900701783c0bea657f428e.png?width=1200)
ここからは少しセンシティブなお話になりますが、あなた方の世界ではこれから大変な出来事が次々と起こります
アシュタールさん、歯磨きの記事を読んでくださった方から集合意識について質問を頂きました。
これは!ずっと知りたかった事でした❣️
個人意識より集合意識の方が強いんですね。
だから、戦争があったり、分裂があったり、優生思想があったりするのかな。
以前、東大救急医の矢作直樹氏の講演会で、
「皆さんが今見えている景色は、皆さんの集合意識(?)の総合です」的な事を話されていました。
集合意識について、もっと知りたいのですが、教えていただけませんか?
いろんな人が集めてきた情報で世界が出来上がってるのでしょうか?
1人の想念が平和的なら、その想念がその人の周囲の集合意識に伝播して、平和的な想念が広がっていくのでしょうか?
私は、現象はなく実相のみ。と信じています。
ロールプレイングゲームみたいに、同じステージやエリアでオンラインゲームしている人達と関わって、別のエリアでは違う人達がプレイしている。自分が見えていないそこには実体は存在していない。
みたいなイメージがあるのですが、どんなシステムになっているのでしょうか?
また、物理学的な実験などでも、全ては決まっていると言われていますが、
右か左か決める、その意思も決まっているのか?
全ては決まっている。
そう思うと、やる気もなくなってしまった時期もありました。今は、お陰様で、いろんな刺激も楽しもうと感じています。
とてもとても興味があり、いろんな本を読み漁りましたが、自分ではわからずずっと知りたい事でした。
もし教えて頂けるのでしたら、よろしくお願いします🤲
ちなみに、病気はない!って信じれた人が、目が見えるようになったり、立てるようになったり、死にそうな病気が無くなったり、、そんな話も聴いています。
私も実際に、お札にコインが通ってビックリした事もあったので、信じきる想念の力が現象世界に現れる と感じています。
「こんにちは、いつもありがとうございます。さて、今回のご質問はどこから答えたらいいのでしょうか?
個人意識より集合意識の方が強い、ということはありません。ただ往々にして、というよりほとんどの場合があなた方の世界では集合意識、集団的な常識や思い込み、のほうが強いのです。
時折、個人意識がとても強い方がいます。そのような人はあなた方の常識を破るようなことをします。そうですね、例えば聖書で有名な湖の上を歩くような人です。彼は強く湖の上を歩けるものだ、と、’’知って’’いたのです。
このような人たちは湖の上を歩ける、と’’信じている’’というよりも’’知って’’いるのです。この違いがわかりますか?
もっと身近な例では、あなた方の世界で一部の人たちは念じたらスプーンが曲がることを’’知って’’います。彼らの想念が非常に強いので、スプーンは曲がらないと思い込んでいる人の前でもスプーンを曲げることができるのです。
スプーン曲げをする人がスプーンは曲がると思う力と、スプーンは曲がらないと思っているギャラリーの想念の強さ(×人数)の力が引っ張り合うイメージです。※人数というのは単純に掛け算というわけでもないのですが、ここではお話が難しくなるので省略しますね。
食べなくても死なずに生きていけると知っている人たちがいます。空を飛べると知っている人たちがいます。知っていることは簡単にできるのです。私の言っている意味がわかりますでしょうか?少し難しいですか?
ここからは少しセンシティブなお話になりますが、あなた方の世界ではこれから大変な出来事が次々と起こります。
未来は決まっていませんので、決定事項ではありませんが、おおむねそうなるでしょう。それが良いことであれ、悪いことであれ、大変なことを起こそうと計画している存在たちがいますし、そしてそのことを知っている人たちがこれから大変な世界になりそうだ、と思っているからです。
そのように思わせるための誘導もあるのです。戦争や食糧危機は計画とともに、意識の誘導でも作られているのですよ。そのためのリークされている情報があります。少し離れて情報を眺めるほうがいいでしょう。
しかし個人レベルではその大変さは意識の持ちようによって、影響を受けるレベルが随分と違うでしょう。意識の使い方を知ってください。自分の力を取り戻してください。
何が起ったとしてもそれを良いことだ、とポジティブな意味づけをすることで起こった出来事は天国への扉を開くことになります。」
ちょ、天国って比喩ですよね?まさか死んじゃうっていう意味での天国?
「どちらでしょうね。皆さんの意識次第です。そしてあなたにはまだ死についての間違った思い込みがありますね。そうでなければそのような言葉は出てこないからです。」
そか。そうですね。
1人の想念が平和的なら、その想念がその人の周囲の集合意識に伝播して、平和的な想念が広がっていくのでしょうか?
この点ではいかがですか?
「これはその通りです。あなたが平和であれば、周囲に平和的な想念が広がり平和になります。強く平和を保つことを意図することで、あなた方に及ぶ影響は最小限になり、周囲の人々にも影響を及ぼします。その体験は美しいものになりますよ。
ベイビーたち、あなた方はそのために今このタイミングで地球にいるのです。」
あー。なんかそういうの嫌い。よく言われるライトワーカーがどうのこうのって、なんかどうもアレルギー反応があります。
「アレルギー反応、というのも特別な反応ですね。自分には関係のない人は反応しません。ここを見つけても通り過ぎていくでしょう。
あなたの書くものに、特にこのような記事に反応するのは、その人々がそのような使命を持っているからです。
この記事はとても重要なものになりますから、隠さずにみなさんに公開して投稿してください。」
ちぇ。隠そうとしているのバレたか!うーぬ個人的には抵抗あるテーマですけど、アシュタールさんがそういうなら…。渋々ですよ…。
「ベイビー、失うものより、得られるものにフォーカスしてください。あなたは3次元的な評価を気にしていますが、それを失ったとして、この先に得られるものはあなたが失うものよりもずっと価値があります。」
そか…。これで質問に全部答えてるかなぁ…なんか歯磨きの話だったのにスケールの大きい話になっちゃったから、頭がぼーっとするや…
「歯磨きも戦争もどちらが小さいテーマで、どちらが大きいテーマというようなものはないのですよ。すべてが繋がっていて、両方とも同じくらい大切なテーマなのです。」
そうか…。いつもありがとう。
みなさんもありがとう。
続き↓
こちらも併せてどうぞ
https://note.com/imarimura/n/n8c3881b8489b
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170174653/profile_d8ebcfc101d1a15ea975c4b0e9750832.jpg?width=600&crop=1:1,smart)