見出し画像

彼女が自分自身を愛したら、自然にリラックスはやってきます

コメントとご質問を頂きました。


いつも琴線に触れる文章をありがとうございます💖

『自分を傷つけた人を労わる』✨
『愛そうとする決心』💖

質問させてください

過去に、私にかなりなダメージを与え(てくれた)人がいます。
(私の為にしてくれた)(赦そう)(そして観念の転換をはかって自分を変える事でこの現状を脱出するぞー!)
と、決心して、相手の為に祈ったり、真理の本を読んで自分改造に励んだ事があります。

そしてその実験は、成功😆して、今では相手も変わり良好な関係になり、私の魂の成長の為にしてくれたのだろうと、感謝しています。

しかしながら、頭では愛を選んではいても、身体が、拒否してると感じます。

一緒にいると、(怖い)(触りたくない)
(ビクッと反応してしまう)みたいな事が根深く残っています。

そのような私の中のシコリを、無くしたいのですが、それはまだ、決心が足りないから?なのでしょうか?

キリストみたいに、100%の愛を持てる為に、、、
今の私では打開出来そうにありません。

よろしくお願いします🤲

「こんにちは。こうしてお話できることに感謝します。そしてあなた方が日々、自己を高めようとしている、その姿に感動しています。
 
あなた方はこの大変な状況の中で愛を忘れまいと努力しています。それはとても美しいことです。このような状況下においては、誰もが余裕をなくしがちです。余裕のないときにこそ、あなた方の素晴らしい努力が実を結ぶでしょう。

これから少しの期間、大変な時代に入るかもしれません。けれど、今、このように自分を癒し、過去のトラウマから解放されようとしているそのことは、後日あなた方の助けになります。

さて、あなた方は保護猫や保護犬についての知識をお持ちのことだと思います。飼い主から酷い虐待を受けた犬猫が、次の人間と生活をともにするとき、その人間が善良な人であっても、身体がびくっとするのはイメージできますか?場合によっては、そんなつもりはないのに、噛んだり引っかいたりしてしまうかもしれませんね。

かといって、誰がそのような犬猫を責めることができるでしょうか?もし、その犬猫が新しい飼い主に対して、身体がびくっとしても、さらに、噛んだり引っかいたりしても、あなたはその状況を理解できますね?

それと同じように、あなた自身のことを理解してください。あなたは犬猫を責めますか?きっと責めずにより深い愛で包み込もうとするでしょう?
どうかご自分に対してもそのような慈しみの気持ちを維持してください。

犬猫に対しては優しくできるけれど、自分に対しては優しくできない。それはとても不平等ですからね。冗談です。」

冗談でしたか…どこで笑えばいいのかよくわかりませんでしたよ。
彼女が恐怖心や不信感を手放すためにおすすめのワークのようなものはありますか?

「彼女が自分自身を愛したら、自然にリラックスはやってきます。」

そか…。
そんな感じでした。

アシュタールさん、いつもありがとう。
みなさんも、いつもありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!

三浦さやか
いつも応援ありがとうございます。 個人セッションご希望の方はnoteのチップ機能を使って、4980円/30分の投げ銭とともに、ご希望の日時を第三希望くらいまで・お電話番号を教えてください。こちらから返信で日時のご連絡をした後、お電話させていただきます。