![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81304524/rectangle_large_type_2_79b30adcbb0e4c1ab9f4266fbab36dc1.png?width=1200)
あなた方はもともと愛の存在、愛そのものなのです。あなた方はすっかり忘れてしまっているようですけれどね。愛の周波数に近づく、のではなく、愛の周波数に戻る、のです
アシュタールさん、コメントを頂きました
さやかさん、アシュタールさん、
いつも質問に答えてくれてありがとうございますm(_ _)m
でもごめんなさい。なんだか、今日の私は、読解力が低下しているようです💦昨日、周波数について最後の記事を書いた後から、何に置いても、集中が続かなくて、なんだかよくわからないけど、何かしたいけど、何も手に付かない状態で。夏至の影響かな?さやかさんは、どうですか??
本題です。
愛の存在に近付くというのは、私自身が、『愛の存在』になりかかる(周波数を使っていえば、愛の周波数に近付く)という解釈で大丈夫ですか?
何度も質問してすみません💦
「こんにちは。お加減はいかがですか?そのようなときはたっぷりの水分補給をして無理せず休んでくださいね」
そういうのは過干渉じゃないんですか?
「これは親切です。挨拶のようなものですね。口の中にホースをいれて蛇口をひねるような真似、そうあなたがいつもやるような方法が過干渉です。」
うぬー。まぁ私の課題はおいといて…質問についてはいかがですか?
愛の存在に近付くというのは、私自身が、『愛の存在』になりかかる(周波数を使っていえば、愛の周波数に近付く)という解釈で大丈夫ですか?
「私自身が、『愛の存在』になりかかるの、なりかかるの部分が間違いです。あなた方はもともと愛の存在、愛そのものなのです。あなた方はすっかり忘れてしまっているようですけれどね。愛の周波数に近づく、のではなく、愛の周波数に戻る、のです。」
そか。私自身が愛だとしたら、どうしてこんなに意地悪だったりするのかしら?
「余計なものをいろいろとくっつけてしまいましたからね。赤ちゃんで生まれたての時は、あなた方はすっかり愛でしたよ。そこから経験や教育によって、愛から遠ざかる汚れがついてしまいました」
なんでそんなプレイをしてるんだろ…汚れなくてもいいのに…
「あまり汚れていないものを掃除するより、汚部屋を一掃するほうがスカっとするでしょう?それを経験したかったのではないですか?」
さぁ…そんなことを選択した記憶ないし…。そうだ、スターシードが地球に転生したのは罰ゲームだっていうようなことをアミが言うてました。そうなんですか?
「楽しいゲームです。」
ぬーーーー。
「あなた方が選んだゲームでしたら、楽しんだほうが良いでしょう?」
そうですね。それじゃあ今日も頑張りますか!皆さんも良い一日を!!
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170174653/profile_d8ebcfc101d1a15ea975c4b0e9750832.jpg?width=600&crop=1:1,smart)