見出し画像

それが自己表現だからです。自己を表現することに終わりはありません。何を選び、何を選ばないか、それが自己表現です。

赤福の大箱!!

どーん!
わあ!!
綺麗
幸せ

皆さん本当にありがとうございます。
最幸の人生を過ごしてます。

有難いことに昨日も今日も明日も明後日も個人セッションご予約いただいてます。(見つけてくださった皆さん、ご紹介してくださっている皆さん、本当にありがとうございます。)

自分のお店を持って、お花を飾って、連日スピリチュアルなセッションをしてお金を頂いて喜んで頂いて…。
たぶん、こういうの誰かにとっては理想なんだろうなぁ…と思うんだけど。

私自身は、いやいや、そんなええもんやないで、って感じです。

憧れの自分のお店は維持費かかって大変やし、トイレ壊れたり、大家と喧嘩したり、確定申告したり、古着の山に埋もれたり。人気チャネラーになればなったで(この程度で人気チャネラーって自称してええのか?ええよな!よし、ええことにしとこ。びくびく。)嫉妬されてアンチに張り付かれるし。
 忙しいばっかりで別にそんな儲かってないし!(税理士さんだけが知っているww)私の日常はそんな感じです。
 
 夢はいつか現実に。

でもこの現実を愛してる。そんなにいいものでもなかったように思うけど、でも体験して良かった。すべての体験に今はそう思います。
アシュタールさん、どう思う?

「そうですね。それは体験したからこそ言えることです。皆さんもお好きな体験を選べますよ?」

なんか、全部叶ってる気がする。
やってみたかったこと、全部やった。
あ、外国に住んでみたいだけまだだ。
もしかしたらそのうち外国に住むのかな?

「それも選べます。」

私、職歴としてはホントにひどくて、転々としたけど自分でお店やってやっと続いたよ。

「それが自己表現だからです。自己を表現することに終わりはありません。お店を経営する、と言うこと以外の自己表現もあります。
 何を選び、何を選ばないか、それが自己表現です。」

会社員をしながらでも自己表現はできる?

「もちろん!会社員を選んでいる、それが自己表現の一つでもありますし、会社に属しながらも、何かを選び続けているでしょう?
 もし会社員をすることを選ばないのであれば、早く新しい道に入ったほうが良いですよ?」

タイミングとかもあるでしょう?

「あなたがすがすがしい気持ちで会社(バイト・パート)をやめよう、そう思ったときがタイミングです。」

ですってー。

いいなと思ったら応援しよう!

三浦さやか
いつも応援ありがとうございます。 個人セッションご希望の方はnoteのチップ機能を使って、4980円/30分の投げ銭とともに、ご希望の日時を第三希望くらいまで・お電話番号を教えてください。こちらから返信で日時のご連絡をした後、お電話させていただきます。