![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131983741/rectangle_large_type_2_7a95fffcd7d1fe5785acccbe58a63ae8.png?width=1200)
アシュタールさん、美容室でのオーダーの仕方を教えて?
アシュタールさん、ゆるりさんが「何故、今までは、人から受ける意地悪に対して無頓着だったのに、今頃になって、意地悪に反応し出したのか?
疑問❓🤔なんです。」って言ってるよ。
『意地悪』に反応するという事は、私の中に、『意地悪』があるから反映された。という事でしょうし…。
何故、今までは、人から受ける意地悪に対して無頓着だったのに、今頃になって、意地悪に反応し出したのか?
疑問❓🤔なんです。
知恵がついて、意地悪度数が上がってしまったのかもしれない…
トホホ😰
「意地悪な人と和解するためには、その人が意地悪な人だと気が付く必要がありますよね?
意地悪な人を許すためには、その人に意地悪をされる経験が必要です。
そして意地悪をされていることに気が付かないと、許すこともできません。
私の言ってる意味がわかりますか?
彼女はとてもうまく進歩の道を進んで行っています。」
らしいよ。
あ、コメント欄にも書いたけどらくたさんへのお返事も良かったので、こっちにも転記しときますね。
アシュタールさんのレベルを「それが良いことというわけでもないんですよ」ですか。
そうなんでしょうね、どこに向かっても良い、どのレベルで存在しても良い、なのでしょう。
しかしそうなると、目標が定まらない感じ。
目標を定めないのが目標?
目標を持ちたがるのは地球人のクセかなぁ。
「目標は不要です。強いて目標をあげるなら、ご機嫌でいること、幸福でいること、でしょうか。あなたが目標を定め、それに向かって努力することで幸福を感じていたりご機嫌でいられるのならば、是非それを楽しんでください。
でも、目標なしで楽しむこともできますよ?」
ここを読んでくださっている読者の方々は、皆さんそれぞれ結構な経験値をお持ちなのでコメント欄もナイスな情報の宝庫です。
コメント欄も是非ご覧くださいね。
いつも応援ありがとうございます。 個人セッションご希望の方はnoteのチップ機能を使って、4980円/30分の投げ銭とともに、ご希望の日時を第三希望くらいまで・お電話番号を教えてください。こちらから返信で日時のご連絡をした後、お電話させていただきます。