![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137856815/rectangle_large_type_2_2c2d834f1a85087009b894e739f0eab0.png?width=1200)
まったく、全然。理解者は必要ありません。なぜならすべてのものが既に理解者であるからです
普段お休みの日に人に会うことはあまりないので、今週も来週も人と会う予定が入っていることに興奮していますw。
オフ会楽しみだねぇ。
「そうですね。特別な日のためのパンツを用意しなければなりませんね。」
美容室行っといたほうがいいのかなぁ?
「あなたがそう望むのであれば」
ちょっと面倒くさいw。
「でしたら、そのままのあなたで愛されると思いますよ」
緊張する!
「彼らはベイビーちゃんのことをよく知っているでしょう?そして会いに来てくれるのですから、安心していたらいいと思います。」
私じゃなくってアシュタールさんに会いにくるんですってー
「私たちはあなたですから、同じことです」
嫌われないかな?幻滅されたり、とか。
「もしそのようなことが起きても、そこから学ぶべきことがあればそれはギフトです。冗談です。」
出不精で人見知りの私が会える時に会える人たちに会っておこうって思うのは、これからの社会とか自分の健康とかに不安があるからかもしれない。不安から行動を選んでるのは良くないことですよねぇ?
「不安から選んだ行動だとしても、それが楽しみなものだったり、ワクワクするものであれば、不安が別のものにポジティブなものに変化した、ということです。
あなた方は何を材料にしても好きなものを手にいれることができるんですよ。コロナはわかりやすかったと思います。
ある人は人間関係の変化を手に入れ、ある人は職業の変化を手に入れ、ある人は住環境の変化を手に入れたことでしょう。
それが当人のお気に入りのものになっているのであれば、コロナをギフトに変えたということです。まぁお気に入りの変化でなくとも、それもまたギフトなのですが。」
そうだ。昨日ブツブツ言ってたら
ぶっちゃけ、
波動が上がりすぎるとこの世はクソつまらない場所になるので、ほどほどの高さを維持して、それ以上は上げないようにしたほうがこの世の生活を楽しめるのでしょうね。
さやかさんはつまり、
『波動が高すぎて理解者がいない』って言っていることになりますが、
ならば、理屈としては、波動を下降させたほうが理解者は増えることになりますよね??
実際の方向性としては、もっと波動を上げようとしているわけですから、基本的には、この先も理解者は少数のままである(もしくはもっと減ってゆく)と覚悟しといたほうがいいです。
もっともっと波動が上がってゆくと、理解者を求める気持ちも無くなるし、賛同者が多いほど価値がある、という考え方も無くなりますから、
そこまではガマン、ガマン💥💥💥
って教えてもらったの。
私、せっせと波動をあげようとしていたんだけど、もっと孤独を感じる機会が増えることになる?
「ベイビーちゃん、僭越ながらあなた方のスケールで表現するならば、私達のほうがあなた方より’’高波動’’であることは、あなた方も認めてくださると思いますが、私たちには友人が大勢いますし、とても楽しんでいますよ。」
そか…。
でもたぶん、友人であったとしてもアシュタールさんの理解者っていうわけじゃないんじゃない?赤ちゃんに囲まれてる感じ??
「まぁそうですが、それはとても幸福なことです。そして私たちは’’神’’を感じます。あなた方よりもずっと近くずっと強く’’神’’と一緒にいますからね。’’神’’が私たちの理解者だと思っています。」
えええー。神、ですか。
ええっと、アシュタールさんたちも神って呼ばれることがあるって、前に言ってたし、私達だって神でしょう?この場合の神っていうのは、創造主という意味であってますか?
「その言葉に置き換えても、まぁ差し障りはないと思われます。正確に伝えようとするとほんの少し違うのですが、ベイビーちゃんの持っている語彙の中で表すなら’’ウェーブ’’とでもいいましょうか。でも、それだとあなた方はイメージしにくいでしょうから、創造主と思ってくださってもいいですよ。」
ウェーブ?波??
「はい、私たちはウェーブから生まれ、ウェーブそのものです。どこにでも存在し、そして消えることもありません。消えるのであればウェーブの中に、です。しかし消えずに存在し続けます」
その話、すごく面白くてもっと聞きたいんだけど、何を質問したらいいのかも見当もつきません。
「理解がすすんだら、何か質問することが思いつくかもしれませんね。今は無理に質問することもないですよ。」
ほら、私はアシュタールさんの友達だけど、理解者ってわけじゃないでしょう?そういうの寂しくないですか??
「まったく、全然。理解者は必要ありません。なぜならすべてのものが既に理解者であるからです。」
また禅問答みたいになってきた。
「あなた方に正確に伝えようとするとこのような表現にならざるを得ません。難しくて申し訳ないですね」
あ!馬鹿にした?!
「とても可愛く思っていますよ、ベイビーちゃん」
ですってー。
いいなと思ったら応援しよう!
![三浦さやか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170174653/profile_d8ebcfc101d1a15ea975c4b0e9750832.jpg?width=600&crop=1:1,smart)