【老害予備軍】知らないうちに自分が老害と呼ばれるかもよ|月間30万PV現役保育士web屋さん
こんばんは!
現役保育士ウェブ屋さん&30万PVブロガーのあつみです♪
保育園・幼稚園・デイサービスやフリースクールなど福祉施設を中心に…
ホームページ制作やWordPress構築代行してます!
このnoteでは
「自分でも気づかないうちに、自分が老害になってるかもよ」
って事書いていきます!
ーあつみさんはこんな人(2022/11時点)ー
現役保育士として勤めながらブログはじめた人
趣味だったのが月間30万PV/収益10万円まで育っちゃった人
同人誌とかもたまに作る(コミケで会えるよ!)
Kindle出版で25000円↑/月の印税もらってる人
ココナラでHP制作やブログ製作始めました!←イマココ
■どんな業界でもよくある話
私現役で保育士で、今も現場で働いてるんですけど、やっぱ時代で価値感ってめっちゃちがってくるんです。
昔の常識は今の常識じゃないし、今の常識は数年後に常識じゃなくなってる。
このスピードはおそらくどんどん加速していくはずです。
例えば、保育現場とか福祉現場って、デジタル化がいまだに進まない業界です。
「あたたかみがなくなる」みたいな理由で、全部アナログだったりします。
それが当然の価値感の世代もいるし、そう教えてこられた人はそれが常識です。
別にそれが悪いというわけじゃないんですけどね!
ものの見方には、良い面と悪い面があります。
要は目的と本質が大事なんです!
いろんな価値感や側面、立場がある事を理解して、
その上で「私はこちら側に立つ!」って表明できればいいんです。
それが、それぞれの保育園の特色であり特徴です。
それに合わない人は別の職場にいけばいいだけのはなしであって。
●どちらの立場に立っても議論できることが大事
これ何が問題かって言うと、老害予備軍の人って、片方の立場にしか立てないってことなんですよ。
例えば、
「私はアナログ派!連絡帳は手書きが絶対でしょ!」
「何言ってんの!デジタルで配信すりゃいいじゃん!」
みたいな片方からしか意見を言えないんじゃなくて、連絡帳の目的とか本質を理解するのが大事で。ぶっちゃけどっちにもメリットデメリットあります。
なので、どっちの側に立っても、肯定・否定出来るって事が大事なんですよ。これが本質理解してるって事です。
どちらかにしか立てないひとが、凝り固まってる人です。
ここで価値感固定されたまま価値感アップデートできないと、その人が上司と呼ばれる立場になった時に、老害認定されます。
■自分の価値感がすべてで中心と思ってる人【老害予備軍】のほうが多いのが現実で実情
でもやっぱり、私の身の回りを見ても、他の保育園を見ても、やっぱり自分の価値感だけに凝り固まってる人の方が多い。
特定の個人の思想や行動方針に対して、
「それってありえなくね?」
「これって常識だよね?」
「どうかんがえてもおかしいよね?」
みたいな発言をしちゃったり、それについて他者に同意・共有を求めたりするんです。(考えたり思ったりするのは自由ですけどね!)
私としては、それぞれの人がどういう考えでどういう選択を持とうが、関係なくね?っておもうんです。
●人に影響しようとしすぎ
日との考えや行動基準までに、影響を及ぼそうとしたり、
自分の考えにあわさせようと矯正・強制しようとするのって、
要は自分の問題と他人の問題を切り分けられてないってことなんです。
(七つの習慣とか嫌われる勇気(アドラー心理学)よんでみて!)
もちろん、組織内においてルールは大切です。
線引きも大切です。
ただ…目的という本質を理解してないいままに、決めた基準、ルールだけおしつけるのって、結局それって自分の思い通りにひとを動かしたいだけで、
そこに凝り固まった価値感の押し付けがあるんです。
■目的って何なのかって事が大事
たとえば保育園の場合って、結局のところ
保護者の目的と願い
保育者の願いっつか保育園の方針
…とがマッチしてれば、そこまでトラブルおきないんですよ。
(保育園におけるゴールって、卒園時にどんな育ちしててほしいか、ってことね!)
ただ、目先の、すぐ見える場所のルールしか目についてなくて、ゴールがみえてない、共有できない人がほっとんどなんですよ。
職員にしても、保護者にしても。
要はね、卒園までにこういう育ち方してほしいとかいう最終ゴールがあって、そのためには園と家庭でどういう連携が必要か、どういう関係性が必要かってことを分解して、そこだけ押さえてればよいんですよ。
●価値感は多様化しすぎた
ただ、価値感が多様化しすぎてるので、やっぱ細かい明確なルールいっぱいあるんですよ。
んでなんで細かいルール、ガチガチの規則つくらなきゃだめかっていうと、それぞれ価値感や思いが違い過ぎて、同じビジョンも、同じゴールも見えてないからなんです。
まあ公立保育園っつか認可保育園はしかたねーよなあ行政サービスだからいろんな人来るしー
●ゴール・ビジョンを共有出来たら細かいルールは不要
中には、ちゃんと園の方針と、子どもの育ちの方針を、お互い相互に理解しあえる場合があるんですよ。
そういう関係性を築けた場合は、こまかくルールで縛ったりする事は不要となります。
●つまり何に注力するかってのは、ゴールとビジョンのすり合わせ
細かいルールとか、規則をバンバンつたえて縛るんじゃなくて、
ゴールとビジョンをゆっくり時間かけて共有していく事が大事なんだよ…
急げば急ぐほど、急かされれば急かされるほど、相手は不快だと思うよ、これは個人の感想ですけどね!
今日のnoteおしまい!
あつみさん推奨のワードプレステーマ「SWELL」の案内はこちら!
あつみウェブデザインがおすすめしてるサーバーは下記の二種!
あつみさんはホームぺージ制作とかしてるよ!
中小企業、個人事業、副業、アフィリエイト、イベント、同人作家、福祉施設、などなど、いろんな用途にご活用いただけます!
ワードプレス&有料テーマで作りますので、それで表現できる範囲内で作ります!
~ポートフォリオ&特設サイトはこちら~
上記サイトで、ポートフォリオとかサービスの詳しい情報載せてますー!
みてみてね!
~ココナラ依頼のリンクはこちら~
依頼、お待ちしております♪
★初めてココナラで依頼される方へ!ココナラクーポンコードをご利用ください(1000円分)
初めてココナラで依頼される方へ!1000円分のクーポン付与コードをご活用くださいませ♪「コードをお持ちの方は…」から【REKP2B】を入力してみてください!