
老眼が進んでいるおじさんがスマホでCall of Duty Mobileのレジェンドを継続するために変えた1つのこと
2023年9月19日に公開した、「老眼がはじまったおじさんがスマホでCall of Duty Mobileのレジェンドランクになるまで」の続編記事です。
レジェンド更新できた・・・
前シーズンに初めてレジェンドランクになったのですが、今シーズンも無事にレジェンドになることができましたので、そのことについて書こうと思います。
Call of Duty Mobile(CoD)とはどんなゲームなのか等の基本的なお話は以下の過去記事に記載していますので、気になる方は読んでみてください。
わずかだが上達している・・・
前回レジェンドランクになるのにとても苦労したのですが、今回のレジェンド継続の際に1番驚いたのがわずかですが成長していることです。
数字でもそれが出ていて、勝率が55%→59%と4ポイント上昇しています。キル/デス比も1.45→1.57と上昇しています。
【前シーズンでレジェンドになった時の成績】
以下は前シーズンでレジェンドになった時の成績で勝率は55%でした。

【今シーズンでレジェンドになった時の成績】
以下は今シーズンでレジェンドになった後の成績で勝率は59%

魔のグランドマスターⅤの切り抜け方が変わった
私の場合、レジェンドランクになる1番の難関はグランドマスターⅤをいかに切り抜けるかでした。
ランクにはルーキー、ベテラン、エリート、プロ、マスター、グランドマスター、レジェンドと7つのランクがあり、それぞれのランクでⅠ~Ⅴの段階があります。
これまでだとレジェンドの1つ手前のグランドマスターⅤがとても苦戦して前回は数日かかっていましたが、今回は1つ戦い方を変えることによってそこを早めに切り抜けることができるようになりました。
たった1つ変えたこと
その1つのことは、スモークグレネードの使い方です。
CoDには武器以外にリーサルとタクティカルの2種類の投げ物を持つことができます。スモークグレネードは煙が10秒程たつタクティカルの投げ物のひとつです。
ちなみにリーサルは手榴弾など殺傷能力のある投げ物で、タクティカルは殺傷能力はありませんが戦術をサポートする目的の投げ物です。



画像を見るとわかるように、結構横に広く煙が噴射されます。
これまでは、どういう場面で、どこに使ったらいいのかがわからなかったのですが、今回は、
強ポジに安全に移動するためにだけ使う
ようにしたところ、1対1の勝率もチームの勝率もぐっと上がった感じがします。
強ポジとは強いポジションの略で、相手から撃たれにくく、自分からは撃ちやすい場所のことです。各マップに必ずそうした場所があります。
ただ、そうした強ポジに向かおうとするところを相手が撃とうと狙っていたりまします。その射線(遮蔽物がなく撃ったら当たる状況)を遮るところにスモークグレネードを使用します。
スモークグレネードを使用したところに火炎瓶などセットに使うと、相手は煙を突っ切ってくるようなことはあまりしません。むしろ、煙を回避して移動する傾向があるので、敵の出てくるポイントを予想しやすくなる効果もあります。
安全に強ポジに移動できると、その後は有利な状況で撃ち合いができます。
新たな課題
これでめでたしめでたしと終えたいところですが、新たな課題がでてきます。それは1対1や1対多の撃ち合いの機会が増え、それに負けてしまうということです。
強ポジは激戦地にありますから、当然そこにいると、どんどん相手が入ろうとしてきます。それにいかに勝っていくかが重要となります。
レジェンド帯になるとクレイジーにうまい人が多くなるので、「うそやろ・・・」というような負け方をします。
上手い人の界隈では「雑魚狩り」という言葉があります。それは、同じ手に何度もひっかかったり、圧倒的に下手な人を見つけると、その人たちを狙っていく行為を指します。
そこに引っかからないようにするには、
かっとなって同じところに何度もいかない
角待ちがいないかクリアリングをする
リス狩り(リスポーンした直後にやられる)されないように初動を気をつける
相手に先に見つかったら撃ち合わず逃げる
といったことがこれまで以上に重要になります。わかっているけどできないのが難しいところです。まだまだやるべきことは多いようです。
関連記事もありますのでよければ読んでみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
