
ミツバチが来た!
6月12日(月)
6月13日(火)
冬至から程よく日記を更新しているイマケンです。
#163、164日目
月曜日は朝からピラティスのスタジオに行きました。
というのは、来週のスナック漢方にMikiさんがゲストに来てくれるので、取材も兼ねてピラティスを体験しようというのが目的。
雨の中で髪の毛をクルンクルンにしながら吉祥寺に向かいました。
#そろそろ坊主にしたくなってきた
スタジオに到着をして、ピラティスについて色々と質問をさせてもらったのですが、びっくりするくらいに自分のイメージが違っていました。
ヨガとピラティスの違い、わかりますか??
似たようなものだと思っていません??
ヨガとピラティスは、陰陽くらいに対極の性質を持っているのだそうで。
めちゃくちゃびっくりしたのですが、説明を聞けばなるほどと。
詳しい話はスナック漢方本編で色々と教えてもらいますので、ぜひぜひご覧ください。
その後、イマケンの体質に合ったメニューを体験させてもらいました。
思ったよりもハードな動きがあるのですが、慣れてくるうちに楽しくなってきて、これを毎日やったら絶対に健康になるだろうなぁと感じました。
その様子も動画に収めましたので、スナック漢方当日を楽しみにしてください。
月曜日は妻が仕事のため、午後から子どもたちの相手をするのがイマケンの仕事。
子どもたちが帰ってくるまでには家に戻りました。
宿題を見て、おやつを与えて、ピアノとバイオリンを聴きながら、隣でPCをカタカタと叩いているのが、月曜日のよくある光景です。
父ちゃん、ちゃんと聴いてる!?
うんうん、もちろん聴いてるよー
上手くなったなぁ
小手先の手がだんだん使えなくなってきました。
今日はやることが多すぎて、洗い物ができず、料理ができず、家族にちょっと迷惑をかけてしまいましたが、まぁそういう時もあるよねと許してもらいました。
明日は5時起きなので、子どもたちと一緒に9時半に寝ました。
火曜日の朝は「勝手にミツバチradio」から始まります。
今回はラジオのライブ配信の後に、蜜源植物の植え替えをする予定です。
コウさんとえりさんに蜜源植物を植えている公園に集まってもらって、ラジオの配信&植え替えを行いました。
ちょうど雨も上がって、植え替えにはちょうどいいタイミング。
1時間ほどかけて花壇2面の植え替えを完了しました。
植え替え前の青サルビアと植え替え後のニチニチソウになんとミツバチが来てくれました。
今まで一度もミツバチを見かけていないのに、こんなことってあるのだろうかと。
奇跡の目撃者となりました。
嬉しすぎた!!!
その後は、たまりで仕事をこなして、夜はタカちゃん(タカヨシィ先生)とコラボラジオを配信して終了!
コラボラジオは「太刀打ちできなかった漢方相談」という禁断のテーマで話しているので、こちらもよかったら聴いてください。
ここまで2日間の日記をまとめて書きましたが、
大丈夫?
息切れしてない??
「ピンチはチャンスだ、株なら買いです!」
という、ぴーちゃんの言葉に背中を押されて、これからもがんばります!!
以上でーす。
今日もステキな1日になりますように😊
行ってらっしゃい!
『勝手にミツバチradio』毎週火曜日朝6時半からライブ配信するから聴いてね⭐︎
ご支援のいただいたサポートは、中医学の普及活動、ミツバチの支援活動に使わせていただきます。