![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106290292/rectangle_large_type_2_3a6f5f38245f67278a769d9d0eb8eb0f.png?width=1200)
5月22日(月)
冬至からほぼ毎日更新しているイマケンです。
#142日目
月曜日は久しぶりのオフで、朝まで泥のように寝ていました。
この3日間はよく動いたなぁと、特にスナック漢方からの吉祥寺ポップアップはこたえました。
若くない
気持ちは30代のまま止まっていても、体は正直なもので1日休んだくらいでは回復してくれません。朝起きてスッキリしたぁと思ってもお昼をすぎると体に力が入らなくなるという。ぐぬぬ。
息子が学校から帰ってきて、15時頃から虫取りに行きました。
狙いは小さなクモや羽虫をできるだけ多く捕らえたいらしい。
なぜ虫取りなんかするかというと、GWにおばあちゃんちに帰った時に渓流でカエルちゃんと出会って運命を感じてしまったらしく、家で飼うことになりました。
カエルってかわいいんですね。
口のあたりをプクプクと動かしながら、基本的にはジーッと止まっているのですが、ふと目を離した瞬間に水の中に飛び込んでみたり、石と石の間にひっそり隠れてみたり、夜行性らしく捕食のために夜は活発に動きまわるみたいです。
表皮が小豆色をしているのため「あずき」と名付けられました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106290242/picture_pc_9de1a6dad660f454a632bced71b90594.png?width=1200)
ご支援のいただいたサポートは、中医学の普及活動、ミツバチの支援活動に使わせていただきます。