![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24864684/rectangle_large_type_2_6411b500e2f684cec6ab8bae4509a596.jpg?width=1200)
はじめまして今井真実です。
はじめまして。今井真実(いまいまみ)と申します。
ご覧になって下さっている皆さまに、ご挨拶する機会がなかったと思い、改めて書いています。
神戸市生まれ、現在は東京に在住しています。
nanamidoriという料理教室を主催しており、今年の梅仕事の頃にスタートしてちょうど11年目(2020年現在)を迎えました。
料理家として活動しておりますが、私は元々、料理専門の学校に出たわけでもなく、料理人を志してしっかりとその道で修行をしたわけでもありません。
ただただ、料理をする事と、食事をする喜びで、日々を乗り越えていく事が出来たのだと思っています。
教室nanamidoriでは、40名程度の方々が毎月お越しいただいています。
梅仕事、味噌作り、おせち作りのある月はもっと賑やかな毎日になります。
入られた時はお一人で、結婚して赤ちゃんが生まれ、お子様連れでお越しになり、小学生になられたという方もおられます。そしてそのお子さまも教室に来られています。
それほどの月日を一緒に生徒の皆様と歩んでまいりました。
教室は個人個人の好みに合わせて、グループ毎にレシピを一から作っており、レッスンがない日もいつも皆の顔を思い浮かべながら台所にこもっています。
現在、料理教室は限られたレッスンメニューになりますが、それでも皆様にお会いできることがとても嬉しいです。
それに加え、今まで作ってきたレシピの工程をnoteに書くことで日々ご飯を作っている皆さんのお役に立ちたいです。
作る人に寄り添い柔軟な料理を提案していきたいです。
私のレシピの目標は、作った人が嬉しいと思うこと。
食べてもらって、喜ばれることも大事なことですが、
まずは作る人に「この料理を作って良かった」と、感じてほしいです。
自分のために、自分の食べたいお料理を作りましょう。
ご質問もお答えします。お気軽に話しかけてください。
お料理や毎日の食事で困ったことがあれば、私のわかる範囲でお力になりたいと思っています。
教室に通われていた方々、そして、このnoteをご覧になって私を知ってくださった方
料理をした人が幸せな気持ちになり、これならもう1度作りたいと思えるよう、生活に合ったレシピをお送りします。
ツイッター https://twitter.com/imaimamigohan
instagram https://www.instagram.com/mamiimai/?hl=ja
いいなと思ったら応援しよう!
![今井真実 MAMI IMAI /料理家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29971083/profile_562dedc93ed17122d68deceebeaf9f73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)