![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54059183/rectangle_large_type_2_2fe2d58c1c29c86dad98b52d03037ed8.jpg?width=1200)
ストックフォト、使ってみた①
私たちが日頃から企画・制作しているSDGsにまつわるストックフォト。
これまで少しずつ、その裏側にある色んなエピソードや想いをご紹介してきました。
今日は少し趣向を変えて、そんな写真を使って、こんな風に使ってもらえるかな?!というサンプルを作ってみました。
ぜひ参考にしていただけますと幸いです。それではスタート🍃
サンプル①:CSR/サステナビリティレポートのメインビジュアルに
まずは、私たちがこんな風に使ってほしいと思う用途No.1。それはCSR/サステナビリティレポートのメインビジュアルです。ステークホルダーはもちろん、就活生たちも企業研究の材料として注視しており、企業にとっては年々その重要度が増しています。大切な企業活動の報告書に私たちの写真を採用いただけたらこんなに嬉しいことはありません。
サンプル②:バナー広告のイメージカットに
こちらで使用しているのは、札幌市内にある新築のオフィスビルで撮影した女性のイメージです。モデルさんの落ち着いた空気感と洗練されたオフィスが印象的なこの写真。キャリアアップを目指すミドル女性をターゲットにしたビジネス英会話スクールのバナー広告として使用してみました。理想的なモデル写真を採用することで、ユーザにとっての「なりたい自分」を演出することができます。(でも「ビジネス英会話ABC」というスクール名はちょっと安直すぎたかもしれませんね…。)
サンプル③:地域情報誌の表紙に
個人的にもお気に入りのこちらの写真は神奈川県の湘南名物「しらす丼」。地域情報誌の表紙として使用してみました。しらす丼といえば、映画「海街diary」で広瀬すずさんが美味しそうに食べているシーンが印象的でした。旬の食材はシズル感を誘い、丼もののインパクトあるビジュアルはアイキャッチとして最適です。
手前味噌ではありますが、使用サンプル3作品をお送りしました。
こんな風に使ったよ!というご一報も心からお待ちしています。