![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101708735/rectangle_large_type_2_055ba9c220100e54be97e184553f2eac.png?width=1200)
仕事辞めました
|3月31日
こんばんは。
3月31日。今日は社会人一年目最後の日。
僕は東京で、住民票移したり、書類出しに行ったり、買い物したり、
散歩したり、寝たり、、、。
本当は仕事しているはずなんです。
今回はこの1年間の感想をまとめてみます。
多分、いや絶対長いと思いますが、時間ある人は読んでやってください笑
|社会人を1年振り返って
まずは1年間をざっくりと振り返ってみます。
この1年間は本当にあっという間でした。
大学生から社会人として、働くようになって、
平日は朝から18時、遅くても20時頃まで。
帰って、ご飯食べて、お風呂入って、
勉強して(10月くらいまでは建築士の勉強で手一杯でした。笑)
寝る。そんでもって土日は、勉強で近くのカフェに籠る。
1年の半分がこんな感じでした。
まぁずっとこんな感じってわけでもなく、
大学生の頃から旅行が好きで、人と会うのも好きなので、
社会人だろうと、海外にも行きましたし、旅行もしました。
けど、だんだんこのままでいいのかなって
漠然と思うようになっていきました。
(確か11月前半?)
大学卒業した時社会人には染まらないぞ!
と意気込んだのに、
あれ、最近社会人に染まってきてる。
(何をもって染まるというのかは人それぞれかと思います。)
と思ってしまいました。
僕の性格上、このままでは終われません笑
直感的に僕の中でこのままではダメだ。って思ったんですよね。
そこからはまず、自分の人生について考えました。
就活の時以上に自己分析もしたと思います。
結果、転職しよう。ここじゃダメだ。
となりました。(1月後半)
そこからは1ヶ月で転職先を決めて、仕事納めに入りました。
ざっくりと僕の社会人1年はこんな感じでした。笑
あっという間すぎて、本当に過ぎ去っていきました。
|人生の軸
ここからは就活の時以上に自己分析したことを
ちょっとだけ書きます。
やってみたいこと
これが自分には多すぎたんです。
恥ずかしいいので2個だけ紹介します笑
11月頃初めて海外に行ったんですけど。たくさん感じるものがありました。
インスタや記事で見る綺麗なものもありました。
けど、普段は載らないようなことも見て経験しました。
うまくは言えないけど、今の日常を普通と思ってる
自分が情けなくなりました。
まずここで、一つ目のやってみたいこと。
①世界を自分の目で見る。
さて旅行もいいですが、自分は
キッチンカーもやってみたかったようです笑
②キッチンカー
自分はこの、やってみたい
という気持ちを我慢したくないようです。
なぜ、会社員だから好きな時に海外に行けないのか。
なぜ、会社員だからキッチンカーができないのか。
もちろん、退職後や後々という選択肢もあります。
けど、退職後。後々。果たして来るのかどうかもわかりません。
わかりませんが、明日死ぬ可能性もあります。
この前友人が海外で走行中のバスに上からなんか降ってきて
死ぬかと思ったとストーリーに上がってました。
死ななかったとしても、コロナのように、
世界を狂わせるパンデミックが起こるかも知れません。
キリがないかも知れないですが、自分は
いまやってみたいって思うことに最短で行ける努力を
することに決めました。
明日死ぬかもと思うから、じゃあキッチンカーやります。
これは違います。笑
さすがに食っていけず、やってみたいこともできなくなります。笑
まとめます。
自分の人生の軸は
”やってみたいことをやってみる”
なんだと思います。
そのための最短ルートだと思うことにエネルギーを注ぎます。
|新たな道
3月30日から東京に来ました。
次の職場では、これまでやってきた建築からは一旦離れます。
(将来的にはカフェを設計して運営したり、自分の家建てたいと思ってます笑
↑またやってみたいこと言ってしまいました。笑)
本当に全く違う世界なので、自分でもどうなるかわかりません。
けど、大学生から社会人になる時よりワクワクしてます。
その分不安もありますが、、、笑
言ってしまえばこれもやってみたいことかも知れません。
これまでやってきたこと以外もやってみたい。
案外自分はそっちの方がいいかもだったり、
いや、建築だわってなるかもしない。
けど、それがわかるならそれでいいんです。
だって、もしかしたらあの職種の方が良かったかもっていう
後悔は少なからず減りますからね笑
まぁなんにせよ、
23歳。がむしゃらに突っ走ることを決めたようです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
あくまで僕個人の考えを書いているだけなので、
おお、なんかやってるやんくらいに見守っててください笑
では、また!