![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87274731/rectangle_large_type_2_a6bbfc1b4ef5872d0bb36359d7262a86.png?width=1200)
仲奈々さんと、みえだ舞子さんによる「個別インタビューレッスン」を受講しました!
初めまして。
インタビューライターの田中亜由美です。
ライターと名乗っていますが、まだまだご紹介できる実績はなく……
ライターをちゃんとお仕事にしたいと思い、個別インタビューレッスンを受けることにしました。
そこで、同じようにライターを目指している人、個別インタビューが気になっている人に向けて記録を残したいと書いています。
レッスンを受けるまでの道のり
現在、私のライターとしての状況はこんな感じです。
2021.10 ライティングの勉強を開始
2021.11 クラウドソーシングにて仕事を獲得するも、収入があまりにも低く一時的にライターへの熱が下がり勉強も休止
2022.03 再びライティングの勉強を始める
2022.06 キャリアスクールSHElikesのライターコンペで受賞
2022.09 個別インタビューレッスンの受講開始
時間と場所を自分で選ぶことのできるフリーランスとして働いていきたいと思っていた私は、ライターを仕事にしてみようと思い始めて1年が経ちました。
1年が長いか短いかはわかりません。
だけど、1年間勉強を細々とでも続けれこられたこと。続けてきて、やっぱりもう一歩先に進めるように頑張ろうと思えたことは、自分の力になると思っています。
レッスンを受講する前に私が悩んでいたことは、こんなところです。
ライターとして収入を得たいけど、クラウドソーシングの単価があまりにも安くてしんどくなってきた
インタビューライターに憧れるけど、どうしたらなれるのかわからない
インタビューライターの募集を見ても未経験可の案件はほとんどなく応募すらできない
そもそも具体的にインタビューのやり方もわからず仕事にするの不安
そんな気持ちから一歩踏み出したい、インタビューライターとしてお仕事をしていきたいと思い、受講を決めました。
個別インタビューレッスンの講師 仲奈々さん
この講座を主催してくださっているのは、仲奈々さん。
生き方や働き方に関する記事をメインに執筆されている、現役の人気インタビューライターです。
以下の記事は、仲奈々さんがインタビューから執筆まで担当されている記事のほんの一例です。記事の企画から携わることも多いそう。
そして、何といっても驚きなのはライターを始めたのは2020年9月からということ。今からちょうど2年前です。
初めは副業から始めたのに、ライターを始めて2年間で著名人にもインタビューする売れっ子ライターへと駆け上がっているのです!!
どうやってなったの??
本当にそんな短期間でライターになれるの??
聞きたいことは盛りだくさんの、そんな人からレッスンを受けられるなんて、そんなチャンス掴むしかない!
やりたい、なりたいに寄り添った目標作り
個別インタビューレッスンでは、自分がどんなライターになりたいか、どんな働き方をしたいかをじっくりコーチングで引き出してくれます。
なんせ、初回のコーチングは仲奈々さんとみえだ舞子さんのダブルコーチングなのです!
なので、なりたい姿に向かっての道筋がちゃんと立てられる。
だから、そこに向かって走っていけるということです。
今までの私は、とりあえず行動してみようとクラウドソーシングで初心者ができる案件を闇雲にやっていました。
そこが、つまづいてしまうところだったんだなぁと今となってわかります。
やりたいものじゃないのにやっていると、それだけで心が削られます。
その上、頑張っても収入も上がる見込みもないし、ライター楽しくない…となってしまうわけです。
そこで、どんなインタビューライターになりたいか、そのために何をしていくかを一緒に考えてくれるコーチングがすごくためになりました。
初めてでも企画から取材まで自分でやり切る
インタビューライターになるまでのハードルは、やはり最初のインタビューです。
やったこともないのにいきなりお仕事はもらえないし、かといって自分で企画してインタビュー記事作るって何していいかわからない。
そこも、仲奈々さんとの1on1で一つ一つ進んでいくことができます。
なんとこの1on1、週に1回のペースで受けることができるのです!!
凄すぎる!!!
どんな企画にするのか、どんなインタビューにするかは、またおいおい。
2か月間で自分が企画したインタビュー記事を書き上げるというこのレッスン。
2か月後に自分がどのようになっているのか楽しみです。