見出し画像

コロナ禍とビニール袋有料化

環境問題で海洋汚染のひとつに、コンビニをはじめとするビニール袋有料化で削減をはかろうと…。

エコバックを持って買物に行く機会も多いのですが、週に数回はビニール袋に入れてもらう様にしています。

コロナウイルスの拡散や感染予防にマスクをしていて、インフルエンザの時のように日々を毎日過ごしているのですが、ひとつ気がついたことがあります。使い終わったマスクを捨てるとき、私はコンビニ袋に入れてからゴミ捨て様の大きな袋に入れています。インフルエンザシーズンのマスクや鼻をかんだティッシュもそうしていたからです。

ウイルスが付着した可能性のあるものを、大きなゴミ袋にそのまま捨てて出した場合に、回収業者や自治体の回収で散乱した場合などの二次感染を防ぎたいから…。

感染予防を国や自治体も必死だ。沢山の人々がその対応に追われている。医療従事者もギリギリのところで働いている。どんなルートで感染するかわからない。自分で出来ることは可能な限りやっておきたい。それでもビニール袋を単純に有料化されお金を払って手に入れて、感染拡散防止をして…。削減は協力したいのですが、コロナ禍で実施しなくても良かったのでは?と、ついつい考えてしまいます。せめて延期してほしかった。

世間では個人のマスク廃棄やティッシュはどう捨てているのだろうか。感染予防と環境汚染の両立は、詰まるところ個人の支出によって成り立っている様な気がする。

すべてが完璧に施策や対策を講じることは難しいけど、バランスとか、時期とか、やれる事はあったのではないかと、夕方もコンビニでビニール袋を買ってマスクを捨ててる。マスク専用ビニール袋。貯まったらごみ捨てようのおおきな袋に入れてゴミ出しする。

最近、通勤や週末で気がつく。
マスクを外している人が増えてきました。

安心感、気の緩み、息苦しさ…。

でも、二次感染の収束な雰囲気は、三次感染への助走期間のようにならない行動を致しましょう。

私は今しばらく個人で頑張ってみようと勝手に思っています。

3円のゴミ袋も買い続けながら…。

【Attention】
新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。

いいなと思ったら応援しよう!