自分らしくあっていいんだよ
先週は怒涛の1週間でした。
初めはたまたま誘われた福祉施設の立ち上げイベントへ友達へ参加したことがきっかけでした。
そこでは色々な人と出会い、ある人は自分の考えていた在宅看護を覆すような、利用者が毎日を楽しく過ごせるアイデアを打ち続けて施設を経営していることを知った。
また、ある人は自分の夢について相談するとマンツーマンで進路の選択について経営、在宅、臨床での経験を積む、そのほかにより良いところを組み合わせて働くこともできると教えていただいた。
さらに、ある人は今回のイベントを教えていただいた上に私に合うだろう人が集まっているシェアハウスを紹介していただいた。
私は自分のために時間を割いてくださった方々とのご縁を大切にしていきたいという想いから今も連絡を取らせていただき、相談に色々な相談に乗って頂いている。
紹介して頂いたシェアハウスに行くことは即決で決めた。あとで考えて後日に長引かせてしまうことが怖かったからである。
シェアハウスではいままでの自分が感じていた、どこか寂しい感情を吹き飛ばし、暖かく迎え入れてくれた感じがした。
そこではみんなが当たり前のように夢を語り合い、ともに努力していく環境ができていた。
今まで人とうまく付き合うことができず、一人で走っている感覚があり時に甘くなってしまったり何もできない日があった。
私はその日を境に何かが動き出した気がした。
その後一気にいろんな人と出会う機会に恵まれて、自分の夢に向かった一歩を踏み出すきっかけができた。
さらには学校のクラスメイトの中にも同じように自分の夢を持ち走ってくれる人が現れた。
全てはあの一日から始まり人との出会いがつながることでまた新しい自分に気づくことができた。
今は進路も定まらず、悩んでいるが自分の夢と出会った人を大切にし前に進んでいきたいと思う。
人と出会うことで新しい考え方が生まれたり、同じ考えを持つ人とも出会うことができる。
同じ熱量で日々を過ごして動いている人と話すことで知らなかった自分との出会いもある。
だからこそ、人との出会いを大切にしていきたいと改めて思った。