![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147832811/rectangle_large_type_2_c60816e8f2f07ac2d4dd08829bed9fa6.png?width=1200)
両手を合わせてすくえるお水は
「升(ます)」という漢字がありますが、「両手ですくった量」というのが由来の漢字だそうです。1升は約1.8L。実際にそんなに両手ですくえるかと言われるとまったくすくえません。
身長性別両手ですくえた米の量
181 cm 男性 260 mL
168 cm 男性 255 mL
162 cm 女性 185 mL
157 cm 女性 195 mL
145 cm 男性 210 mL
とまあ大体こんなものでして……。人間ひとりが手で持てる量ってこんなにもちょっぴりなんだなとしみじみ。だからこそ、手に水をすくって、何人かで持ち寄ることって大切だなあと感じます。
今年もヒロシマの孫たちの稽古場に来ています。小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生・社会人まで本当に幅広い年れいの人たちが集まっている稽古場です。小さな手のひらから大きな手のひらまで勢ぞろい。
語られた言葉、あの日広島に立っていた人と、今ここ、稽古場にいる人が交錯していく時間を過ごしています。
本番も差し迫っておりますが、最後までみんなと語り合うこと、この場にいることを大切にしたいと思っています。
本番は8/3-4 アステールプラザ ! どの回もまだお席ご用意できます。
ぜひ、会場でお立ちあいいただければうれしいです。
=====================================
『ヒロシマの孫たち2024』
The Grandchildren of Hiroshima
脚本:瀬戸山美咲(ミナモザ主宰) 演出:市原真優
公演日時:2024年8月3日(土)①18:30開演8月4日(日)②11:00開演 ③15:00開演※開場は開演の30分前
公演会場:JMSアステールプラザ 1階市民ギャラリー(広島市中区加古町4番17号)
料金:一般1,500円 高校生以下1,000円
(前席自由 3歳〜未就学児は無料)
【チケット取扱い】
NPO法人子どもコミュニティネットひろしま TEL082-231-8015
JMSアステールプラザ情報交流ラウンジ TEL082-244-8000
▼チケットフォームはこちらから
https://forms.gle/yUspYbdg7PtPoN16A
▼ヒロシマの孫たちについて詳しくはこちらhttps://grandchildrenofhiroshima.com
主催:NPO法人子どもコミュニティネットひろしま
共催:(公財)広島市文化財団アステールプラザ
企画・製作:ヒロシマの孫たちプロジェクト
![](https://assets.st-note.com/img/1721395682335-vmhXj4o9ax.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721395690408-peyBtXJLLP.jpg?width=1200)