見出し画像

偶然か必然か

いよいよ明日、11/30(土)開演です!!
奏者、スタッフともに、着々と準備を進めてきました三年目の公演「ima」

さて、公演前日最終章の今日は10月某日の出来事をすこしだけ公開です。

公演主役のYukiさんは、みなさまご存知?!
運転大好き奏者です。
この日も気持ちよく笛を吹ける場所を求めて車を走らせること1時間

辿り着いたさきは
『身延山 久遠寺』
まさかの今回公演場所と同じ宗派の総本山ではないですか

身延山 久遠寺

偶然というには、あまりにぴったりの場所
そしてなんと、運転大好き・歩くの大嫌いの
Yukiさんが久遠寺本堂までの果てしなく遠い287段の階段を自らの脚で登ったというではありませんか!!

287段の階段を上から見下ろす

やはりプロの心意気は半端ないですね
笛の練習のみならず、無意識に体力強化もされている。
これは、ますます楽しみです!
もしかしたら、公演では鍛えぬかれた
『マッチョ』のYukiさんが見れるかもしれません

さて、冗談はさておき
インディアンフルートと出会って
わずか8年で、この大舞台を三回も公演する
という偉業をなしとげようとしているYukiさん。
偶然か必然か、なぜか日本の楽器ではなく
北アメリカの民族楽器を手にし、ここまで広げてきたのです。
そこから経験しえてきたもの
それは、人とのかかわりであり、自然とのつながりや敬意であり、こころの豊かさであり
そして、なによりも変えがたい
「いま」をいきることの大切さ
なのかもしれません。

いまの積み重ねが「いま」に至る
このテーマのもとに集った奏者たちのおとを
あなたの「いま」とともにお楽しみください

それでは、明日11/30(土)、明後日12/1(日)
大慶寺にて、みなさまのお越しを奏者、スタッフともに、こころよりお待ちしております。
誰もがご自身の「いま」に出逢えますように!

あ、よろしければnote第一話から読み直しての
お越しもまた一興かと(笑)

     

*公演チケット前売り券は
本日11/29(金)18:00まで
下記HPより受け付けております。
↓ 
https://sou-11.jimdosite.com/

  数に限りがありますが当日券もございます

#身延山 #久遠寺 #階段を登る #公演 #音楽
#今 #三年目 #笛 #太鼓 #歌 #キーボード  #藤枝 #大慶寺 #ima #インディアンフルート #民族楽器






いいなと思ったら応援しよう!