
【さ】▷三文の徳で朝陽を浴びる「いろはにほへと」とヘンテコ凛な私
人生後半の日々を心地よく過ごすためのちょっとしたコツを「いろは」の47文字の中に拾ってみました
【三文の徳で朝陽を浴びる】
「早起きは三文の徳」と昔っから言われている。
朝陽を浴びるのは、身体にとっても心にとっても良いことだと言うのは、確かに!と思う。
ただ、私は朝が苦手だ。
夫との二回目のデートで、二度寝してしまい、顔を合わせた時にはまだパジャマだったほど。
今でも、何かにつけてその話を持ち出してイヤミを言う夫。
朝が苦手な私だが、結婚後は五時半には起き、三人の息子たちをたたき起こし、自分の分も入れて五人分の弁当を作り学校ヘと送り出し、自分も8時過ぎには仕事に出かけていた。
若かったなぁ。若さゆえ、ファイト!ってがんばれたんだなぁって思う。
今ならヤダ!神様にもう一度若くしてあげますよ~って言われても、ヤダ!
夫との二人暮らしになって、そのタイミングで平屋の小さな家に引っ越した。
お陰でなかなか出来なかった断捨離も一気にできた。
引っ越しと同時に朝七時まで起きなくていいよ、と夫ヨッシーさんから許可をもらった。
ヨッシーさんは早寝早起き派。
夜8時か9時頃には寝て4時頃に起きているようだ。
私は夢の中だから確認したことはないが、生活に3時間のずれがある私たちの生活パターンは、今のところイイ感じに続いている。
話を戻すと、このままでは朝陽を浴びる問題が解決しない。
千葉に住む友人は朝陽がキレイだと言う。でも私が住む日本海側は夕陽がメチャ綺麗だ。
特に海に沈む夕陽が大好き♡で、引っ越し先を海が見える場所と希望したが、夫の反対にあい、結局今住んでいるのは川縁。
三文の徳(三文って今ならどれくらいの価値か分からないが)はあきらめるしかないが、私は夕陽を浴びて癒されているから、まあコレで良しとしよう。
因みに愛知の知多半島出身の友人に聞いたら、朝陽も夕陽もキレイだよって。
海外もまだまだ行ってみたいところはあるが、ワンコとの生活では海外旅行はちょっと無理かなぁと。
まあ日本の中でも行ったことのない場所は山ほどあるし。
現在の私の夢は、仕事を息子に任せて、夫婦とワンコ一匹で日本一周すること。
スズは秋田だから大型犬で、悲しいけど小型犬より寿命が短いらしい。
スズは今5歳だから5年以内には実現したい。
なんてワンコの心配ばかりしていたが、自分たちだって年々足腰も弱ってくるし、5年なんて待ってられない。
日本一周して、いろんな朝陽や夕陽を見てみたい。うれしいことに日本は島国。
夢ユメ言ってないで、がんばろうっと♡