【食器洗い用洗剤】ソープナッツパウダーの作り方
できることから脱プラ生活!
ってことで、
今日は
ソープナッツパウダーの作り方
です。
ソープナッツは木の実で有害なモノは一切入ってないから
子供の物も安心してあらえますよ。
手荒れ防止にも◎
ソープナッツはiharbで買えますよ^^
私の感覚では市販の洗剤を購入していたときより安いと思います。
ソープナッツはお洗濯にも使えます。
そのまま小さい袋に5~6個入れて一緒に洗濯するのもいいし、
水で煮て、ソープナッツ液を作るのもいいです。
【【DIY】柔軟剤いらずでふわっふわな仕上がりに!ソープナッツ で洗濯洗剤の簡単な作り方!敏感肌さんにもオススメ!】https://youtu.be/NSv4EdXnRzw
洗濯で使ってしまったソープナッツや
煮出した後のソープナッツを乾かしてミルでパウダーにすると食器洗いになります♪
こんな感じで乾かしてます。
我が家にはミルがないので
ミキサーで砕いたのですが、ちょっと荒目に仕上がりました(汗)
手でさっとかき回したり、シャワーを出すと泡が立ちます。
泡立ちも良くて食器もピカピカです♪
ソープナッツは土に還るので地球にもやさしいです(*´∀`*)
食器洗いに、洗濯に、ソープナッツで統一するだけでスッキリします♪