
市ヶ谷の腹パンランチ
市ヶ谷駅、あるいは麹町駅付近で働いていて、なおかつお昼どきに、とってもお腹が空いている場合は「ラ・タベルナ」に足を運んだ方がいい。
まちがいなくお腹がパンパンになる。午後からの仕事は眠気との戦い。
つい先日も席の目の前に座っていたおじさんと、イケメンおじさんと一緒に行ってきた。
入り口がこちら
手書きかな。なんかいろいろすごい。真ん中にも控えめに「ラ・タベルナです」と書かれていて、とても親切な店主なんだと思う。お店は40年以上続いているらしい。
ちなみに「タベルナ」は、「南ヨーロッパ風の料理を出す小さなレストランや居酒屋」という意味らしい。内装もなんかそんな感じがした。
椅子の上にある座布団の素材は「着物」。和洋折衷。
あと、このイス。移動させようとするとわかるんだけど、めちゃくちゃ重たい。おそらく持ち上げることは不可能。イケメンおじさんの細腕だとびくともしなかった。
メニュー多い
両面ある。写真の腕がなさすぎて反射してるのはごめんなさい。
これが「ラ・タベルナ」
おじさんが頼んだのは「冷製パスタ」。
今日も美味しかった。ラ・タベルナ。スモークサーモンとアボカドの冷製パスタ。あと、今日のアイスがめちゃめちゃうまかった。 pic.twitter.com/yBwZWo4WPr
— 會川誠也🐈あいかわまさや (@aikawamasaya) July 24, 2019
具材でっかい。あとおじさんはお店の常連で公式アカウントから感謝もされている。
いつもありがとうございます!!!
— ラ・タベルナ🇮🇹市ヶ谷・麹町・四ツ谷・東京/イタリアン/ランチ・ディナー (@lataverna1977) July 24, 2019
今日は横並びの席ですみません😿
和梨のアイスクリーム、美味しいですよね♡
毎日すこーしだけ味見しちゃいます😽夏季の平日15時までのサービスです♡
またお待ちしております🐈
だれが運用しているんだろう。
ちなみに真横から撮影した写真。
山?
これ大盛りとかじゃくて普通盛りなんすよね。店員さんによると、量とか測ってないならしい。なんで?
僕が頼んだのは右上の「牛肉ステーキとパスタとホットライス」のやつ。金額は1000円。タベルナはだいたい1000円以内。
こういうご飯ラピュタで出てきたよね。船員がモリモリ食べてるシーンで出てきたよね。
これ、ホットライスとパスタが半々かなと思ったら底にもライスが入っててびっくりした。
ちなみにこれも普通盛り。250円追加すれば大盛りにできるらしい。胃袋宇宙じゃないと無理ゲー。
イケメンおじさんは、「クリームパスタ(ハーフセット)」っぽいやつを頼んでた。
ハーフセット、つまり半分の量なんだけど、どう見ても僕が想像している「普通盛り」の量だった。タベルナすごい。
ハーフセットにはケーキがついてくる。イケメンおじさんはお腹いっぱいでたべられなかったので、もうひとりのおじさんが代わりに食べていた。
麹町の人気イタリアン、『ラ・タベルナ』ではぶ厚い卵が乗ったオムライスが食べられます。
— メシコレ (@mecicolle) January 13, 2019
他にもご飯とパスタが皿いっぱいに盛られ、その上に二枚のステーキがのった「牛肉のステーキ」なんてメニューも!
⇒https://t.co/DfH5vk19wD #メシコレ pic.twitter.com/iOueW5RMDO
今度オムライスも食べてみたい。
【テイクアウトメニュー】
— ラ・タベルナ🇮🇹市ヶ谷・麹町・四ツ谷・東京/イタリアン/ランチ・ディナー (@lataverna1977) August 21, 2018
職場やお家でお料理を楽しみませんか?
タベルナではテイクアウトで🍝お料理🍕をお持ち帰りいただけます。
事前にお電話いただければ10分程でお料理をお作りいたします❣
ぜひお気軽にご利用ください💖#テイクアウト #タベルナ #ラ・タベルナ #ラタベルナ pic.twitter.com/rJoOwZKL2d
テイクアウトメニューもあるらしい。
今日のお昼ごはんに、「ラ・タベルナ」はどうだろう。