#135【雑記】ここに忌明けを宣言す。
昨日、2024年12月8日、今年1月2日に急逝した長弟の一周忌法要が無事に終わった。同日、先月訃報を受けた「もうひとりの母」の四十九日法要も営まれた。
2023年2月に母が逝去して以来、長く長く続いた忌中が、ようやくに明けた気がする・・・。
老々介護が崩壊し、満身創痍だった父を抱え、耐え難きを耐え、忍びがたきを忍んだ、この2年と四ヶ月、人生で最も長く重い2年と四ヶ月だった気がする。
これでもう、後は仕事を仕上げるだけだ。
よく頑張ったよ・・・オイラ・・・w
「助さん、格さん、もういいでしょうっ!!!✨」
30年前なら、黄門様の「印籠」が出る時間だw
もう、色々と振り返るのは、終わり。
振り返ったら、失ったものの大きさを感じて、また動けなくなる。
失ったものは、良いものも悪いものも、全て、自分の血となり肉となり、これからも供に生きていく。
そう想えばいい。
そう想って、新しいフェーズを供に生きて行こう。
もう決して、彼ら(彼女ら)を、泣かせたりはしない。
「忌明け」の景気づけに、一発、行くぞぉぉぉう !!!✨
景気良くライブバージョン&歌詞付きだぁーっ!!!✨✨✨
さぁ!!皆さん!!ご一緒に!!!✨✨✨
「熱くなれ」は、1997年7月8日リリース。NHKアトランタオリンピック放送のテーマSONGになった。摩季姐さんの代表曲。当時の私は20代後半w
カラオケ行った時の1発目はコレw
これで一気に喉が開くんで、後は楽に行けますw
”未来が見えないと不安になるけど、くっきり見えると恐くなる・・・。”
還暦近くなった今、グサッと刺さるわぁぁぁぁぁ~w
認知症になったらどないしよぉ~~?!(ソコ?!w)
”これこそはと信じられる何かを探していたけれど”
「正義」が社会を救えないなら、
「愛」しかないでしょー!!”
あらためて、これは「真実」だと思うわw
いや、まさかに、忌明けの今、ガチで刺さる。この歌詞・・・。
とりあえず、これを70歳で元気に唄える様に精進するとしようw
明日は、父がディサービスなので、ひとりカラオケ行ってきまーす♪
Everybody go,Everybody go,Everybody go,
Find your way!!🎶