
一目でわかる動画生成AI作例まとめ【Pika Labs】
*2023/12/12更新:作例を追加しました
まいにちAIオタクです。
皆さんは、動画生成AI「Pika Labs(ピカラボ)」をご存知でしょうか?
2023年も終わりに近づいてきた今日この頃、動画生成AIが特にアツいです。
「動画生成AI」とは、頭の中にあるイメージを投げるだけで、AIが0から動画を作ってくれる最先端技術のこと。その中でもPika Labsは群を抜いて話題のツールです。今回の記事はこのPika Labsをピックアップして、AI動画生成の作例をまとめていきます。
動画生成AIとは?

動画生成AIとは、AIが動画を自動生成してくれるツールです。人間は複雑な操作は一切なしで、AIにお願いするだけで動画を完成させることができます。
ちょっと検索すると、AIが作ったハイクオリティな動画がすぐにヒットするのでぜひ見てみてほしいです。例えばこちら、Pika Labsの公式紹介動画です。(かっこいい)
Introducing Pika 1.0, the idea-to-video platform that brings your creativity to life.
— Pika (@pika_labs) November 28, 2023
Create and edit your videos with AI.
Rolling out to new users on web and discord, starting today. Sign up at https://t.co/JHRrinsIwx pic.twitter.com/Rve3I2FzmK
動画生成AIでどうやって動画を作るのか?
動画生成AIを使って動画を作る方法は以下の3つです。
テキスト→動画(0から作る): 作りたい動画のイメージをテキストで入力する
画像→動画へ変換(画像を動かす): 動画にしたい画像をアップし、テキストでその画像をどう動かしたいのか入力する
既存動画の編集: 既存の動画をアップし、動画の一部分を選択、その部分をどのように書き換えるかをテキストで入力する
実際に見た方が早いので、作例を何個か見てみましょう。
Pika Labsでどんな動画が作れるのか?
Pikaでどんな動画が作れるか見ていきましょう!
以下のジャンルに分けてまとめていきます。
実写風
日本アニメ風
海外アニメ風
3DCGアニメ風
一枚の写真やイラストから動画にする
既存動画の一部分だけを編集・合成
アスペクト比の変更と足りない部分の補完
それぞれにつき作例1〜4個程度です。プロンプト(AIに動画生成をお願いするときのテキスト)を載せてくれているものもあるので、そちらも合わせて見ていきましょう。
実写風ムービー
Comparing @pika_labs v @runwayml
— Gabor Cselle (@gabor) December 7, 2023
Here's a short sci-fi trailer I made: Stills via Midjourney, then animated with Pika and Runway.
- Pika seems better at animating faces and bodies.
- Runway is great at landscapes, bad at animating bodies. Awkward results without Magic Brush. pic.twitter.com/rzNiFjI6Vm
⚡PIKA 1.0 - SHOWCASE⚡️
— Everett World (@WorldEverett) December 7, 2023
🔊Sound on
Thank you to Pika Labs for giving me early access to Pika 1.0, here's a video showcase from my tests.
I think it's a step in a good direction, video quality improved a lot, and videos tend to be more consistent.
And if you like AI videos,… pic.twitter.com/HdUscUq1S5
日本アニメ風ムービー
Pika 1.0 is really good at animals in anime style!
— Vonklepp (@vonkleppski) December 7, 2023
Just check out these eagles!
All clips is Text-to-video🤯
Sign up for @pika_labs whitelist at https://t.co/TfA866tdTK
#Pikalabs #texttovideo #3DAnimationFuture pic.twitter.com/gB6VQPstGF
AI Text-to-Video with Pika 1.0, Anime Version.
— Pika (@pika_labs) December 7, 2023
sign up at https://t.co/JHRrintgm5 pic.twitter.com/4UnrfgMb3j
PIKA1.0 で作成した
— ぽんず🐕 AiART (@ponzponz15) December 9, 2023
たぬきの海中お宝探しの物語
曲:日本の伝統的なアニメソング
ALL Text2mov
PIKA @pika_labs
とにかくアニメがきれいかわいい
waitlistへ登録どうぞ〜https://t.co/4lSI47NLx9 pic.twitter.com/uHWMkieJrH
カートゥーン(海外アニメ)風ムービー
2Dカートゥーン
Pika 1.0 Text-to-video
— Anu Aakash (@anukaakash) December 8, 2023
Prompts:
1) a dancing galah, jungle background, 2d cartoon
2) a dancing giraffe, 2d cartoon
3) a dancing peacock, jungle background, 2d cartoon
4) a dancing lorikeet, kitchen background, 2d cartoon
(I flipped the last video to face the peacock on the… pic.twitter.com/g62Z7ynm6R
3Dカートゥーン
My first run with @pika_labs, and all I got was a COCK, literally! 😂🤣
— Enu AI (@enu_AGI) November 29, 2023
/promp: a cute farm and land with few cute little farm animals around in the back. very happy, simple cartoons, colorful --aspect 7:4 pic.twitter.com/WdpHm7ehCZ
3DCGアニメ風ムービー
🌟AI Text-to-Video Example🌟
— Pika (@pika_labs) December 6, 2023
Prompts:
1.Cinematic, extreme close-up of a bunny soldier in a jungle, 3D rendering
2.Cinematic, back-view long shot of a bunny soldier exploring a giant carrot in the jungle, 3D renderinghttps://t.co/JHRrintgm5 pic.twitter.com/KdS8rbyYp6
Experimented with various styles in Pika 1.0
— Dave Villalva (@DaveJWVillalva) December 6, 2023
This is 100% text-to-video 😲
Volume up for dramatic action courtesy of @pika_labs pic.twitter.com/rVlTMgMQhG
一枚の写真やイラストから動画にする
PIKA LABS での雨の日のAIアニメの動画を作った pic.twitter.com/34nYM18hBf
— 852話(hakoniwa) (@8co28) December 8, 2023
ふくぶん🕊さんにご紹介いただいた、自分の絵から動画を自動で作り出す #生成AI 「 Pika Labs」を使って俺の二次創作のギギを動かしてみた
— 妖怪あんかけ/ピクルス (@youkai_ankake) December 4, 2023
3秒とはいえこれを作ろうとしたらアフターエフェクトで丸一日、下手したら3日かかるのは間違いなく、しかも動き指定なし、パーツ分けもなしである pic.twitter.com/FUdmkqR0G1
🌟 AI Text-to-Video Example 🌟
— Pika (@pika_labs) December 5, 2023
Prompt: anime, raindropshttps://t.co/JHRrintgm5 pic.twitter.com/zLGSJjknRQ
既存動画の一部分だけを編集・合成
一部分だけでCGで合成したような動画も作れます。
It´s cold in Berlin.
— Martin Haerlin (@Martin_Haerlin) December 6, 2023
But @pika_labs and @MatanCohenGrumi got me covered! Literally.
This is so much fun, thank you for giving us a whole new way to play and to explore with Pika 1.0!
The future for storytellig is bright. pic.twitter.com/4zPPol76Le
🔥 Pika 1.0 is changing the VFX Game ! 😲
— TheVisiblemaker (@visiblemaker) December 8, 2023
Videoinpainting while selecting a certain area of the video & textprompting people, animals or anything you can imagine into your 3s video shot, perfectly tracked!@pika_labs @MatanCohenGrumi#aicinema #vfx #texttovideo #visiblemakers pic.twitter.com/7bofldGPiG
🌟AI 'Modify Region' Example🌟https://t.co/JHRrintgm5 pic.twitter.com/mVnW1oDDoU
— Pika (@pika_labs) December 5, 2023
アスペクト比の変更と足りない部分の補完
Pikaは動画を0から生成できるだけでなく、既存の動画の編集にも優れています。最近のアップデート(Pika 1.0)では、動画のアスペクト比の変更、足りない部分の自動補完機能が追加されました。
🌟Turn your 16:9 videos into anamorphic masterpieces with the Pika 1.0 'Expand Canvas' feature. 🌟
— Pika (@pika_labs) December 9, 2023
Sign up at https://t.co/nqzjGy82Lx pic.twitter.com/5Oxq2j4arm
静止画の足りない部分をAIが補完して、アスペクト比を変更できるツールは便利でよく使っているので、動画でもできるのはうれしい!
ちなみに、「UNCROP(アンクロップ)」というサイトで、無料で、スマホでもPCでも使えます。ただし会員登録が必要です。
Pika Labsの登録方法

Pikaはなんと無料!興味があれば公式サイトから待機リストに登録しておきましょう。登録者が殺到しているので、空き枠ができるまで待ちます。
登録方法は、Googleアカウント連携かDiscordアカウント連携です。

登録できるようになったタイミングで、メールでお知らせしてくれます。
まとめ
動画生成AIでどんな風に動画を作れるのかまとめました。Pikaの待機リストを登録した方は、使えるようになったらどんな動画を作ろうかな〜と考えながら待ちましょう。
そして今後のAI動画生成の発展にも注目です!
次は動画制作編でお会いしましょう🧘🏻♀️
おまけ:動画生成AIの参考になるプロンプト
ためになりそうなポストを貼っておきます!(後で見返す用)
自分のイラストに命を吹き込もう#生成AI
— ふくぶん🕊 (@FF_Buncho) December 5, 2023
Pika Labsで画像+プロンプトでどんな動画ができる?
というのを動画にしました
プロンプトの入れ方等改めて動画作る予定💦
超絶参考になるブログがあるので、リプに貼っておきます
こちら見たら簡単にできると思います
たくさん楽しんでくださいね✨ pic.twitter.com/Gn8zuq0OSG
I used Pika 1.0 to animate my reference image.
— Heather Cooper (@HBCoop_) December 8, 2023
Video prompt: A swirling galaxy painted on a dome-shaped ceiling skylight of a luxurious futuristic house
@pika_labs pic.twitter.com/MGooGhX3eQ
I spent 1 hour diving into the marvellous world of @pika_labs and this is what happened...
— Riccardo Silano (@NewMediaPioneer) December 9, 2023
All clips:
Pika 1.0 text to video
uncut length
upscaled in Pika
no negative prompt
Vignette and luminance added in capcut
Music by @chistilin pic.twitter.com/53wXlHk2Z9