見出し画像

平塚テレビ中継局に行ってきた

どうもAshiです。
今回は久しぶりに外出(最近全然出てなかったので)して電波塔を見に行ってきたので、写真などを載せておきます。
訪問日:2024年9月15日

今回行ってきたのは、平塚市と大磯町の境辺りにある高麗山公園、通称「湘南平」。
そこからの景色を見に来る方々も多く、訪問した日もハイキング客や普通に観光しに来た人もよく見受けられました。山なのに軽装の人が多かった印象です。
それもそのはず、山頂近くまでは車道もしっかり整備されていて、駐車場もあり、さらにはバスも運行されています。(普通の路線バス)
そしてレストハウスにはレストランや展望台もあり、子ども連れのための遊具も。
そんな中、景色としてほぼ溶け込んでいるテレビ塔、多分目的がそれなのは私だけ?みたいな感じでしたが、しっかりと撮ってきました。
近くにはアマチュア無線で交信している人も見かけました。もしかして遠距離受信してたの見られてた?(*ノωノ)

それはさておき、とりあえず撮ってきた写真を置いておきます。
前(2023年8月11日)にもここに行っていたので、比較しましょうか。
それではまず、メインの電波塔写真をどうぞ。

全景。横向きになってしまってごめんなさい…許して…。
前回訪問時。
展望台の部分以外変わりはないね
近くから。(ボケてやがる)
前回訪問時。変わらないね

それでは、細かい部分を見ていきましょう。(比較はなし)

送信アンテナ部分。
その下はアナログアンテナがあった跡かな?
パラボラ部分。
マイクロ波も中継してるっぽい(一番右は小田原中継局向き。たぶん)
別方向から。
相変わらず数が多い(そりゃそうだ)
また別方向から。
よく見たらもうちょい下にアンテナあったわ()
アナログアンテナのやつじゃなかったんだね
謎の八木アンテナ。(ボケてるのは許して)
使ってないとしたらここからナパサ送信できそう()

続いては局舎を。
この中継局は局舎から電波塔が生えてるタイプです。(言い方)

局舎の全景。かなり古そうです。
その割には蓄電池設備も整ってます
ちなみに、ここにはかなりレアなものがあります
銘板。そう、レアなものとはこれ。
「東京放送」と「全国朝日放送」なんて今使われてませんからね
そして「テレビ神奈川」の旧ロゴ。これもまぁまぁレア
NHKの銘板。律儀に「日本放送協会」と。
だいたいNHKのデカい中継局とか送信所ってこういうのついてるんですよね
局舎の裏側。

ちなみに前回訪問時と特に銘板に変わりはありませんでした。
昔はここにNHKとTVKテレビの看板(施設のあらましとかが書いてあるやつ)があったらしいです。返せぇぇ(やめなさい)

それではここから、前回訪問時と全然違う、展望台の部分を見ていきます。
2021年から、テレビ塔の展望台はものすごく老朽化が進み、改修工事に入るため、一時閉鎖していました。
しかし、閉鎖中に誰かが中に入り、なんとフェンスが破壊されるという事件が発生。さすがに管理している方々も怒り心頭。(かは知らないですが)
平塚警察署に被害届を出していました。

これがその写真。
落書きもひどいこっちゃでした
入口付近にもいろいろと貼りだされてました。
右下ヨシ!やないねん

その後、「お知らせ」に書いてあった予定通り、今年の4月に改修工事が無事終わり、リニューアルオープン。
この日行ったらしっかりきれいになっていました。

これが
こうなる

この下の赤い方に少しだけ行ってみましたが、私は極度の高所恐怖症なため、すぐさまリタイア。降りました。(あそこ意外と高いの。しょうがないじゃないの!)
少し行ったところでちょっとしか見れませんでしたが、床もきれいになってました。
まだまだあそこは展望台として続いていきますね。

ではここで電波塔じゃない方の写真も。

海と湘南の海岸沿い。
やっぱりきれいですわ
丹沢山地。
たぶん左の方が大山
「湘南平」と書かれた岩。
記念写真として撮っている方々も見受けられました
帰り際にパシャリ。
新展望台のデザインすごいんよ
レストハウス入口。
あっ、そういえばスタンプ押しそびれた…。

この日はこの「新展望台」(電波塔の方は『旧展望台』という。現役なのにね)の中にあるレストランで昼食をいただきました。
メニューはハワイアンなものが多かったですね。山なのにハワイアンてどういう
その中で「モチコチキン」という、ハワイの方ではよく食べられている、いわゆる唐揚げのプレートを注文。めっちゃおいしかった。
普通の唐揚げとはちょっと違い、名前の通りもち粉を使って作っているよう。(ネットで調べたらそう出てきた)
おいしかったので皆さんもぜひ。(宣伝になっちゃう)

そのほか、FMラジオの遠距離受信もやりました。
少し雑音は入りますが、FM FUJIの78.6MHzは良好に、そのほかLuckyFMの94.6MHzもきれいに聞こえてました。
ただK-MIXは少し難しかった印象です。
時間も限られていたので、またゆっくりやってみたいと思います。

以上で、平塚テレビ中継局の話は終わりです。

【おまけ】FM湘南ナパサ 送信所・予備送信所

今回、せっかく平塚に来たので、FM湘南ナパサの送信所も撮って帰ろうと、撮ってきました。
まずは通常送信アンテナから。

アンテナの真下から。きれいな四角です(は?)
歴史ある局(1994年開局)なのでそろそろさびてきましたね
ラスカ平塚の屋上から。
めっちゃ鳥乗ってるけど痛くない?大丈夫?

続いて予備送信所を。
非常時にはここから8Wで送出するようです。(周波数は変わりません)

予備アンテナ。こっちには鳥一匹も乗ってない…。
まさか、アンテナの上に乗って聴いてる!?(んなことないやろ)

ちなみに予備送信所については、公式HPでも「防災システム」として触れています。

ということで今回は平塚の電波塔を巡ってきました。
最近私はずっと家に引きこもりがちで、久々に運動したので疲れました…。(なので湘南平往復はバスでした)
もうちょい運動して三つ峠山でも登りてぇなぁ…。(おっくうなやつが何言うとんねん)
これからは、とりあえずバスとかで行けるところを行ってみるみたいな感じにするかもです。(頻度は少ないと思いますが)
何卒宜しくお願い致します。

湘南平へのアクセス
車:とりあえず「湘南平」って看板が出てくるのでそれに従う。(中3なので知らん)
バス:「平塚駅北口」から30分ほど。本数少ないのでしっかりご確認を。
徒歩:ハイキングコースが結構あるので、調べた方がいいかも。(平塚市のHPに載ってます)

著作権などの注意事はこちらから↓

私が行ってきた電波塔の記事をまとめました。イッキ見したい方は↓

平塚テレビ中継局のデータは以下の通り
Using Broadcast Stations:NHK横浜・tvk・在京キー局
Opening:tvk 1972年・NHK 1978年・在京キー局 1984年(デジタルは2005年運用開始)
Power Output:全局100W

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!