人生の中で最も面白かったゲームの話。【ファンタジーライフ LINK!】【Nintendo 3DS】
今回は自分が一番面白いと思っているゲームの話をします。
超王道RPG×自主調達クラフトゲーム
『ファンタジーライフ LINK!』は、 レベルファイブがパブリッシャーとして2012年12月27日に無印版を、2013年7月25日に大型DLCを発売したNintendo 3DSタイトルの作品である。
プレイヤーは自分の分身となるアバターを作り、様々なライフ(職業)に就いて、本作の舞台である世界「ファンタジール」の中で気ままに生きることができるRPGとなっている。
ライフは12種類ある。戦闘系ライフの「王国兵士」「魔法使い」「狩人」「傭兵」、採取系ライフの「木こり」「採掘師」「釣り人」、生産系ライフの「大工」「裁縫師」「鍛冶屋」「料理人」「錬金術師」があり、やりたいことや戦い方に合わせてライフを変えていって、より自分を強くしていく。
なぜこれが一番面白いゲームなのか
さて、ではなぜこのゲームを一番面白いゲームだと思っているのかについて挙げていこうと思います。
1.とてつもない自由度の高さ×動線の設計
一番最初に挙げられる要素はやはりこれでしょう。このゲームは相当何でもやれます。敵と戦ったり、のんびり採掘や採取をしたり、集めた素材で物を作ったりなどなど……。そして、フィールドは半オープンフィールドになっており、探索できる場所も非常に広大です。とはいえ、ただフィールドに放り投げられるわけではなく、メインストーリーはもちろんのこと、ライフのランクを上げるなどの目標が明確かつ割と手が届きやすい所に設定されているので、何をやればいいのかわからないという状態にもなりにくい。非常にいいバランスでゲームが設計されていると感じました。
2.ライフのサイクルが綺麗になっている
このゲームのライフは大まかに戦闘系ライフ・採取系ライフ・生産系ライフに分かれている。そして、ゲーム内でやることとして「採取系ライフで採取素材を集める」→「生産系ライフで武器・防具・消耗品を作る」→「戦闘系ライフで作ったものを活用+モンスター素材を集める」→……というサイクルができています。自分を強化していく動線がはっきりとしているうえ、いろんなライフを楽しめるようになっています。
3.ストーリーの面白さ×植松伸夫氏の曲のシナジー
ゲームは最初、主人公の家の屋根に黒い瘴気を放った「ドクロ石」が落ちてくるという出来事に見舞われ、その「ドクロ石」の謎を調べていくというところから始まります。このストーリーが面白くて少し悲しい気持ちになるんですが、それと植松伸夫氏が手掛けるほぼすべての楽曲が非常にマッチしていて感情が揺さぶられます。すごい。
新作『ファンタジーライフi』が出る!?
面白さを紹介してきた『ファンタジーライフ LINK!』ですがなんと新作が出ます。熱すぎ。
新しいライフ「農家」「芸術家」が追加されます。『ファンタジーライフ LINK!』では料理作るとき、野菜・果物あたりがほぼ購入だったので、そこも自作できるようになるのはうれしいところ。「芸術家」はマジで何するんかわからん。金策用なんやろか。
最後に
マジで面白いので、『ファンタジーライフi』が発売される前に、まだ3DSを持っている方は『ファンタジーライフ LINK!』を買って遊んでみてください。
※[1]画像引用元
※[2]画像引用元
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?