![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51249517/rectangle_large_type_2_bb91851b3695958125f837ca637faf84.jpeg?width=1200)
Photo by
nakatanaka0909
【スポーツ】ナンセンスという「ばかばかしさ」が醍醐味のスポーツ#28
こんばんは。
気温が高くなり、日差しも強く日焼けをしたくなります。
午前中に家を出て、ブログのネタをブレストしつつ、
カフェモカを飲むのがひとつの楽しみになっています。
今回は、お世話になっている方が運営する
スポーツの社団法人が実施したオンラインセミナーで初めて知ったスポーツをご紹介します。
エクストリームアイロニングをとは??
過酷な環境下でアイロンをかける
「エクストリームアイロニング」というスポーツのオンラインセミナーに参加したことがあります。
例えば、
登山をした先でアイロンをかけたり
スノボーをしながらアイロンをかけたり
水中でアイロンをかけたり
社会に迷惑をかけるような場所を避けて、自分が「エクストリーム」だと認めれば場所はどこでも大丈夫だそうです笑
オンラインセミナーでゲストとして登場されていた方が、日本でのエクストリームアイロニングの第一人者だったのですがその方曰く、「熱源を確保するか、しないか」の趣向も分かれるそうです。
趣味をおもいっきり楽しんでいる大人はかっこいい
第一人者の方曰く、
エクストリームアイロンニングの醍醐味は、
「ばかばかしい、と思うところに魅力がある!」
だそうです。
プレイする人だけでなく、プレイしない人もアイロンをかけている姿を見て笑いおきればハッピーじゃないか!という考えをお持ちでした。
昔スキーの選手だったそうで、スキーを滑りながらアイロンをかけれるように、自作で体とアイロン台を固定する器具までつくるほど、熱中されていました。
興味のある方はぜひ、一度恥ずかしさを捨てて、
アイロンを片手に出かけてみてはいかがでしょうか??
枡田泰明