![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81966465/rectangle_large_type_2_cc47cb45e40a22d21024039528c16e58.jpeg?width=1200)
星読みBAR GIFT☆GIFTへようこそ
ここはちょっと変わった星読みBAR。
お客様はオーダーもしなければ、自分のお代も支払うこともない。
入店するとあなたの才能を輝かせる才能鑑定書が贈り物として届く不思議なお店。
そして、次から次へとギフトがペイフォーワードされていく場所。
それが星読みBAR GIFT☆GIFT。
期間限定のヒミツのBARへの入店方法は→こちら
![](https://assets.st-note.com/img/1656855223403-kTAGQrgDYT.jpg?width=1200)
本日のお客様はsakamotoさん。
この星読みBARをやるきっかけとなった個人鑑定を依頼してくれた最初のお客様。
前回とは違うスタイルでのご提供いたしますので、ぜひごゆるりとお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1656855280074-RPBvkIkEIm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656855299449-3tuEPZvlK9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656855310255-4H73TGD4CS.png?width=1200)
さぁ、それでは1杯目は
「あなたの才能が輝く環境」を教えてくれる
そんなドリンクをお出ししましょう。
こんな蒸し暑い日には
火照った体を落ち着かせてくれる
「樹氷の月夜のフローズンカクテル」で
ひんやりとゆっくりと
自分の内側を見つめてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1656856681789-OVQfjgJ1Ip.jpg?width=1200)
あなたの「才能が輝く環境」とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1656855348756-UMgHcoBu1Q.png?width=1200)
あなたの才能タイプ
それではsakamotoさんの才能タイプを見ていきましょう。
sakamotoさんの才能タイプは
「自力型パイオニア」×「社会融合」タイプ。
あなたの才能が輝きやすい環境とは
「自分で作った場所」で
「社会や人のために行動して、
社会的地位を確立していく方向」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656855437879-axWSsIoskb.png?width=1200)
あなたの才能が輝きやすい場所は「自分で作った場所」
あなた自身がこうしたいと自ら望んだ意思で作った場所にいると心地よく感じる人です。そして、自分が作った場所に人を招き入れることもできる人です。
逆に、他人に作られた出来上がった状態のコミュニティの中に入ることや、会社のような既存組織に飛び込むことには興味が薄かったり、自分をその場に順応させるのが苦しいと感じやすかったりします。
あなたがあなたらしく才能を表に出すためには
自分でこうしたいと思った意思を形にすることが大切です。
あなたの才能が輝きやすい方向は「社会や人のため」
sakamotoさんは自分のために頑張ることもできますが、社会や人のために役立つことや誰かが喜ぶことは何かと考えて行動する方が、自分らしく力が発揮できたり、ものごとがスムーズに進みやすいです。
自分のためにがんばるぞと思うと、つい力んでしまったり、いざやってみるとすぐ壁にぶつかってしまうこともありそうです。
雰囲気的には社会起業家のように、誰かや社会がよくなる方向を目指し、多くの人の注目を浴びながら、自分で切り開いた道を仲間とともに進むのが向いています。
ただ、こっそりと秘密裏に物事を進めたい気持ちを持ちやすい性格もある一方で、実はその隠しごとを知ってもらって誰かに認められたい気持ちもあり、その矛盾を抱えているために葛藤することも多そうです。
意識の矛先を自分の内側よりも外側に向けて、社会や人が喜んでくれることは何かと考えて、自分の意志を表に出してみると支えあえる仲間に出会えるチャンスが広がります。
あなたを支えてくれる人のタイプ
![](https://assets.st-note.com/img/1656855503953-lZTIwkm0Eu.png?width=1200)
sakamotoさんは自力型パイオニアの傾向が強いので、逆の他力型で既存の環境に飛び込むことが得意な人があなたにとっての強力なサポーターになります。
このタイプの方は自分から企画したり、機会や人の集まる場を作ったりするような言い出しっぺになるのが苦手なので、人から誘われる機会や飛び込めるチャンスを待っています。
ぜひsakamotoさんご自身が作った場所や、はじめることに人を巻き込んでみてください。
きっとこれから出会う人や今の人間関係など振り返ってみると、周りに巻き込まれるのを待っている人がいます。
あなた自身はひとりになりたい、ひとりでやりたいと思うことは多いものの、人からの応援を受けることであなたの才能は輝きを放つタイプなので、ぜひ応援してくれる人を探してみてください。
人を巻き込みつつ応援されることで、自分の苦手部分を人に助けてもらい、周囲の人たちをあなたが助けてあげるとお互いに喜びあえるので、自分自身に力がみなぎってきます。
今の環境を才能が輝く場所に変えるしつもん
![](https://assets.st-note.com/img/1656855546851-Q27fBuEk3O.png?width=1200)
そこで今の環境をあなたの才能が輝く環境へ
1歩近づけるための質問ご用意しました。
ぜひ何度も繰り返し自分自身に問いかけてみてください。
✅ あなたがやってみたいこと、はじめてみたいことは何ですか?
✅ 目の前の人を喜ばせるために今日、何ができますか?
(特定の人をイメージしてもOK)
✅ あなたがはじめたことを一緒になって応援してくれそうな人は誰ですか?
(もしくは、あなたを応援してくれる人はどこにいますか?)
![](https://assets.st-note.com/img/1656855598303-FsLMHTYkqd.jpg?width=1200)
才能を輝かせる環境を知るカクテルのお味はいかがでしたか?
ときにはちょっとほろ苦いお酒もいいものですよ。
でも、ふと疑問に思いませんか?
なぜ自分は才能を持って生まれてきたのだろうか?と。
それは才能を使って今生で目指すところや
成し遂げたいことがあるからです。
あなたの人生の旅路の全てを
ここで語ることはできませんが、
少し気になりますよね。
せっかくご来店いただいたので、
ひとくちだけ味わってみますか?
では2杯目は、あなたの人生の旅路を覗き見る
「銀河のショートカクテル」をお出ししましょう。
さぁ、どうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1656856753248-YOMr9QoqDQ.jpg?width=1200)
あなたの人生の旅路はどこへ向かっているのか?
sakamotoさんの人生の旅路は
「瞳には映らない世界」にあります。
と言っても怪しい話ではないのでご安心を。
瞳に映らない世界とは、スピリチュアルのような神秘的な世界だけでなく、愛や友情のような感情や、人の感性やインスピレーションなどの形がなくて目には見えにくいけれど、誰もがその存在は分かるものだったり、アートや創作などの独自の表現と見え方をする世界もあります。
どんな世界のどんな道を歩むのかは人により違いますが、きっとご自身の中でこれが好きで大切だと思える世界がすでにあるのではないでしょうか。
なぜかというとsakamotoさんの場合、
人生の旅路の目指すところが
知性や思考、言葉を
自分の美的センスで紡いで表現する
天職に生きるために
一生働きつづける星をお持ちだからです。
ここまで生きてきた中で
ずっと探し続けてきているはずです。
あなたらしい天職は何かを。
世の中はすべての人に等しく
同じように見える世界だけではないです。
だからこそ
瞳に映らない世界を
あなたの感性とインスピレーションを使って
あなたの独自の言葉や思考で紡いで
他の人の目にも映る形に表現していく
その自分にとってのベストな形を模索しながら
今も歩みを進めているのではないでしょうか。
sakamotoさんは人生の旅路をじっくりコツコツと着実に進めていくスタイルの方です。
ふわふわ系のお花畑のようなスピリチュアリストや奇想天外なアーティストではなく、狙いを定めてじっくり吟味しながら長期戦覚悟で確実に目的地に向かって1歩1歩、歩みを進めるスタイルを好みます。
長期戦で時間がかかるので悩むことも多いかもしれませんが、でもこの着実さはあなたの強みのひとつです。普通はsakamotoさんのようにじっくりと長期的に同じ世界を着実に進んでいこうと行動することが出来ない人の方が多いのですから。
だから時間がかかっても自分の目的地やゴールにたどり着ける人なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656866993359-q6U3D86tgT.jpg?width=1200)
さて、2杯のカクテルはご満足いただけましたか?
え?!
飲み足りない?
それではそんなあなたに
最後にもう1杯だけプレゼントしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1656858119410-LRdIU4mEot.jpg?width=1200)
これは「あなたのカクテル」です。
先程の2つとは違って実在するカクテルで、
実際のBARでも頼むことができます。
実はカクテルにも花言葉のようにカクテル言葉があるのです。
このカクテルの名前と
カクテルに秘められた言葉は
あとでメールであなただけにお伝えします。
バーテンダーとあなただけのここだけの話も
少しくらいあってもいいですよね。
それがバーカウンター越しで話せるBARの良さですから。
![](https://assets.st-note.com/img/1656856497970-j9lX4vANwX.jpg?width=1200)
さて、星読みBAR GIFT☆GIFTでのひとときは
お楽しみいただけましたか?
何かひとつでもあなたの人生にとって
プラスになるギフトを受け取っていただけたら幸いです。
最後にこのギフトカクテルを
ペイフォワードして贈ってくださった方からの
メッセージを受け取ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1656855672349-1VrNuIpwGk.png?width=1200)
あなたの人生にさらなる輝きと
豊かさが満ちることを願っています。
この度は、星読みBAR GIFT☆GIFTへ
ご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1656855868671-IL34Y28YL6.jpg?width=1200)
▼ 星読みBARご来店者の記事を集めたマガジン
星読みBAR GIFT☆GIFTに来店してみたい方は
下の画像をタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1656855775917-DxM701ZkzD.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![峰村 佳(ねむ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68142659/profile_2fa6988aed0164ae8702702fafd43a4d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)