見出し画像

デパートとエコ:はるきる展

はじめに

横浜のそごう美術館で開催されている「空箱職人 はるきる展」を鑑賞してまいりました。

そごう美術館は今回が初めてで、「はるきる」さんも、この展覧会で知りました。

ちょっと検索したところ、2019年にも池袋で同じような展覧会が開かれていたようです。

この時は約30点、今回は約60点。コレクションが順調に増えているのかもしれませんね。


展示概要

展示されていた作品は全て はるきる さんが商品の空き箱を使って(素材としてそれだけで)作った人形やミニチュアでした。

作品の合間ところどころで、制作模様のビデオも展示されています。YouTubeの はるきる さんのチャンネルでも、同様の映像が公開されているようです。(まだそちらは詳しくは見ていません。)


展示作品や会場風景

「写真OK」の展覧会でしたので、いくつかご紹介します。

キャプション。元の商品とそのパッケージのデザインコンセプトが語られ、さらにそれを受けて はるきる さんがどのようなモチーフで作品化したかが述べられる。感心しきり。

No.18 カレ・ド・ショコラのバイオリニスト


お菓子以外にも、いろいろな紙パッケージで作品が作られている。個人的に一番ツボだったのはこれ。

No.24 鼻セレブのあざらし


ミニチュアや模型好きには、これとか。

No.60 ネスレの銀河鉄道


最後に、「SDGs パネル紹介コーナー」。これはもちろんアート作品ではありませんが、いい取り組みだと思いました。親と子供で会話する。子供にとって分かりやすい説明は、大人にとっても分かりやすい。

SDGs パネル紹介コーナー(の1枚目)


感想ほか

鑑賞の仕方(写真を撮ったり、お子さんなどと一緒に見たりなど)によって所要時間は違ってくると思います。私は思う存分写真を撮りながら鑑賞して、45分ぐらいでした。ゆったり鑑賞できる程度の人入りだったので、良い時間帯だったのかもしれません。

最近の展覧会はこのような「写真OK」なことが多く、楽しみ方が増え、活用の広がりを感じます。


ここまでお読みいただきありがとうございました。もしご興味が湧いたら、会場に足を運んだり、作家さんのページ(YouTubeなりTwitterなり)にアクセスしたり、書かれた本(『すごい空箱工作』)を手にとったりしていただくと、良いのではないかと思います。


以 上

誠にありがとうございます。またこんなトピックで書きますね。