マガジンのカバー画像

ここだけでしか書かない内緒話<月3〜4回配信/文字数で変動>

★月3〜4回の配信予定/文字数で変動★ 作家のお仕事、それまでの日々、テレビ出演、アイドルプロデュース、仕事の裏話、過去のこと、今のこと、人生についてなどなど、思っていたけど言え…
このマガジンを購読すると、購読開始月以降のマガジン内の記事、全て800円で読めます。 購読開始月…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

夢のお片付け、夢のお掃除、夢のお料理

★ さて、どう変える? お片付け、お掃除、お料理。 その作業は毎日の生活に欠かせないもの、でも今の時代いろんなすり抜け方や代替え法があるので、ぜーんぶやめても死にはしないかもしれない。 でもやっぱり、お片付けお掃除お料理がちゃんできることに憧れます。 “お” を、つけて呼ぶほどに。 でもこの年齢になっても納得のいくそれに近づくどころかズルや楽をすることも覚えて、しかも 「人間なんでも完璧である必要はない」 というふうな考えの助けもあって、昔より手を抜いている

抜く

★ 力を抜くことの難しさからの解放 私は、自分のことをかなりの怠け者だと思い込んできました。 実際そうかもしれないし、本当のところはいまだにわかりません。 昔からそう思っていたもので、なかなか「いや違う」と思うには、何らかの宗教から脱会するほど大変なことのような気もします。 子供の頃、学校へ行くと、いろいろな決まりや指示がありましたよね。 ここに座れ、ここにものを置け、あれをやれ、これをやれ、この順番でこんなふうにさっさと、次はあれ、はい何分休み、その後はこれ、こ

不思議だけどリアルなお弁当のお話

私はお弁当が好き。 色んなおかずがちょこちょこと詰め込まれたあの箱庭感は大変可愛らしく、美しいし。 全部茶色みたいな大胆なお弁当も、それはそれでわくわくする。 お弁当って、誰かが作ってくれたら誰かの思いが味付けとなっていてそれはそれは嬉しいけれど、自分で作ったお弁当もわりと好きです。 好きポイントは味とかそういうことではなくて、過去の自分が未来の自分を想像して作った思いがそこにあるっていうところに触れられるから。 だから、家でお昼ごはんを食べる時も、あえて朝おにぎり