![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88899504/rectangle_large_type_2_39da6e0bb1fb90b416f50c0dcd15c133.png?width=1200)
Photo by
rin_plesauretree
地域の助産師さん、保健師さんとつながろう
妊娠中や産後にこのような経験はありますか
引っ越しして知らない土地で不安
周りに子育て世代の知り合いがいない
自分の親と意見が合わない
ワンオペ育児
動ける範囲が限られていて、相談したい相手が近くにいない
こんなとき、1人で悩まず頼りにしてほしいのが…
地域の助産師・保健師さんです!
母子手帳を貰いに行ったときに保健師さんから色々お話を聞かれませんでしたか?
地域の保健師さんは、あなたが妊娠から産後の生活を安心・安全に過ごせるように気にかけてくれる方たちです。
例えば
・妊娠中の体調を気にかけてくれる
・妊婦さん向けの集いを紹介してくれる
・新生児訪問・乳児訪問
・育児に関する親同士の集まりを紹介してくれる
・親子、夫婦を対象とした集まりの紹介
助産師さんは病院に限らず、地域で働く開業助産師さんもいます。
開業助産師は地域で暮らす女性1人1人に合わせたケアを行ってくれます。
例えば
・妊娠期の体作り
・マイナートラブルの予防
・寄り添ってくれる
・一生に渡って付き合いができる(育児相談、妊娠時の相談、赤ちゃんのお世話の相談、更年期に関する相談)
私専属の助産師さんをみつけておくと、継続的に支援が受けられます。
まとめ
地域の助産師・保健師さんは妊娠から産後の安心・安全な生活を見守ってくれています。
あなたの地域にも頼れる存在がいらっしゃると思いますので、ぜひ繋がりをもち、サポートを受けてみてはいかがでしょうか。