![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109611289/rectangle_large_type_2_e82511b82b87531248d6240c5146a7c3.jpeg?width=1200)
7月は社会を明るくする運動協調月間です。
何の話?今回は「法務省主催の全国的な運動」の紹介です。
ご存じですか?社会を明るくする運動
すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちや非行をした少年達の更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする法務省主催の全国的な運動です。
毎年7月は社会を明るくする運動協調月間です。生野区では、街頭啓発と映画のつどいを次のとおり実施するそう。
強調月間・再発防止啓発月間
令和5年7月1日(土曜日)~令和5年7月31日(月曜日)
街頭啓発
日時 令和5年7月1日(土曜日) 11時~12時(予定)
啓発実施場所
桃谷駅前商店街
生野銀座商店街
近鉄今里駅商店街
スーパーライフ巽店前近辺
映画のつどい
日時 令和5年7月11日(火曜日)17時30分~20時30分(開場時間 17時15分)
会場 生野区民センター リゲッタIKUNOホール(大阪市生野区勝山北3-13-30)定員400人
上映作品 「お終活 ~立ち直りを支える地域のチカラ~ 」
ソース元:大阪市