![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19618458/rectangle_large_type_2_9d884782ba6ddca732e673c5eca9eae5.png?width=1200)
よく聞かれること
こんばんは。
お金のソムリエ協会で認定講師をしております
小林です。
受講生などから
「資産が1億円に達すると何か変わりましたか?」
と聞かれます。
私の回答は
「生活は変えていませんが、考え方はかなり変わりました」
です。
正直なところ、資産が1億円に達したところで、
さほど「金持ち感」はありません。
「金運」と「財運」は別物なので、
年収もそれなりにならないと安心はできません。
金運と財運についてのブログはこちら↓
本業のOLは続けていますし、生活もほとんど贅沢していません。
実は、OLに関しては、むしろ、
続けている方がメリットが多いのです。
例えば、
プライベートカンパニーの事業で銀行から融資を受ける際、
私がOLであることが、かなり優遇されるのです。
1部上場企業の社員とか公務員の方は、
それを利用しない手はありません。
そんなわけで、
資産が1億円に達しても生活レベルは変えておりません。
一方、考え方はガラリと変わりました。
やはり、
資産が1億円に達するということは
日本の人口の数%しかいませんし、
客観的に見てすごいことです。
目指していたとはいえ、
達した瞬間は自分でも驚きました。
また、1億円という額は、
仮に今、職を失って無職になっても、10年は家族を養える額です。
当然、老後に必要だとされる3000万円も余裕でカバーできます。
なので、心に余裕ができました。
本業のOLでは、
「いつ辞めても生活に困らない」
という後ろ盾を得たため、管理職にも堂々と
「ならぬものはならぬ!」
と意見できるようになったのです。
そして、リーダーシップを発揮できるポジションに出世!
今では部下に恵まれ、毎日が楽しくて仕方ありません。
もう、生活のために働くのではなく、
お客様や同僚、社会貢献のために働いている感じです。
生活のために働くとなると、
頭を下げたくない人にも頭を下げねばならなかったり、
色々我慢を強いられますよね。
その必要がなくなりました。
また、お金の使い方も変わりました。
高い安い、欲しいか否かではなく、
必要かどうか、自分が買うと誰かの役に立つか否か
という判断で買うようになりました。
そのせいか、変な「物欲」が減りました。
買い物は、「お金」と「物欲」の両方がないと
できないということも知りました。
実は、資産を1億円にすることは誰にでもできます。
しかし、90%以上の人ができていないのは、
「本当のことを知らない」からで、知っていたとしても
「すぐに実行しない」からです。
実にもったいない話です。
私は1人でも多くの人を裕福にするため、
ほぼ毎日メルマガやブログで情報発信し、
極意をセミナーでお伝えしています。
もし、よろしかったら、メルマガをご購読ください。
【プレゼント】
読むだけで裕福になるための道筋が見えてくる小冊子を
メール講座にご登録されたアナタにプレゼントします!
いいなと思ったら応援しよう!
![いくの@プロサラリーマン【小林依久乃】ビジネス書作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17036064/profile_8c672337cf80bf3df2f22a3598376a94.jpg?width=600&crop=1:1,smart)