![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47528969/rectangle_large_type_2_ec79505d23741e6838a676408917863f.jpeg?width=1200)
Photo by
hamahouse
人には人の事情がありまして
おはようございます。
お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の
小林依久乃(こばやしいくの)です。
毎月の給料が右から左へ流れて行ってしまうサラリーマンに、副業や投資で裕福になる方法をレクチャーしています。
先日、先輩たちの間で早期退職の話が持ち上がっていました。
私もたまたま居合わせていたのですが、みなさん「辞められるなら早く退職したい」「家族の了承が得られたら退職したい」と思っているようです。
そして、早期退職が自己都合退職よりもどれだけ有利かを調べ、その差がまた中途半端な金額なので、一同、黙ってしまいました。
で、私の最大の疑問である「なぜ辞めたいのに辞められないのか」を先輩たちにぶつけてみました。(お金が大きな理由だとわかっているけど)
すると、もちろんお金が理由でしたが、それ以外にも、彼らから大病を患った話とか、離婚した話とか、色々出てきました。
人々は、さまざまな事情を抱えて生きているのだな、としみじみと感じました。
そう思うと、彼らが仕事で周りの期待から外れる結果となったとしても、一概に責めてはいけないという気持ちが強まります。
あ、私は彼らを責めたことはありませんよ(笑)
ブラック職場だけあって、彼らを責める人、結構いるので。
もし、昇進したら、こういう人たちを包み込める上司になりたいな、と思いました。
最後までお読みいただき有難うございました。
お役に立てると幸いです。
▼オンライン講座「3次元マネービルディング」が
Clover出版から発売されています!
▼2021年こそ経済的な余裕を叶えたい方のためのセミナー実施中!
(3時間・5,500円・ご家族1名ご招待)
▼リッチなサラリーマンになるための無料メール講座
いいなと思ったら応援しよう!
![いくの@プロサラリーマン【小林依久乃】ビジネス書作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17036064/profile_8c672337cf80bf3df2f22a3598376a94.jpg?width=600&crop=1:1,smart)