
後回しにしない技術
おはようございます。
お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の
小林依久乃(こばやしいくの)です。
毎月の給料が生活費や子どもの教育費に消え、夢を叶えるどころか老後の資金対策すら不安な状態にあるサラリーマンたちに、副業や投資に成功して経済的な自由を得て夢を叶えまくれる人生に変われるよう、微力ながらお手伝いしています。
朝のYouTube学習で、石井貴士さんの動画を視聴しました。
イ・ミンギュ著『「後回し」にしない技術』の解説動画です。
前編、後編に分かれています。
簡単にまとめると次の通りです。
< 動画前半のまとめ >
1.決心、実行、維持の3段階で実行力は決まる!
2.ゴールの視覚化ではなくプロセスの視覚化をせよ!
3.逆算スケジューリングの3つのステップで夢は叶う!
ステップ1 達成したい目標と達成したい期限をはっきり決める
ステップ2 目標を達成するプロセスにおける小目標と期限を決める
ステップ3 目標に関係する最初の仕事を選んで直ちに実行に移す
< 動画後半のまとめ >
1.重要な仕事から逃げるために今の仕事をしていないか考える
2.自己動機化の3つのステップ
ステップ1 変えたい習慣や実行したい決心を1つ残す
ステップ2 変化しない場合に起こりうる恐ろしい状況をありありと
具体的にイメージする
ステップ3 実行したときに起きるプラスの変化を想像しながら
アクションプランを立てる
3.一番成功する人 それは切羽詰まっている人だ!
思いついても実行しない人が多い中、思い切って行動した人が成功していることや、自分も含めて逃げの仕事をしがちな人が多いことに納得です。
今から出勤です。
通勤時間に、もう一度この動画を観て、この順番で実行してみます。
帰宅したころには、おそらく後回しせず、今夜すべきことをしっかりこなしていることでしょう。
一番成功する人は、切羽詰まっている人なので、私は間違いなく成功できると信じています(笑)
最後までお読みいただき有難うございました。
お役に立てると幸いです。
▼出版社から発売されている私のオンライン講座
「3次元マネービルディング」
▼2021年こそ経済的な余裕を叶えたい方のためのセミナー実施中!
(3時間・5,500円・ご家族1名ご招待)
▼リッチなサラリーマンになるための無料メール講座
いいなと思ったら応援しよう!
