最近の悩みと希望の光
最近は新たに長男が登校しないことが増えて、また新たな悩み?ができました。
まずは最近の小5の娘から。
仲良しのお友達のお陰でたまーに登校してます。
なぜか分からないけど、火曜〜木曜は迎えに来てくれる事になっていて最初は「みんなが来るから準備しなきゃ」みたいな感じで準備して登校→早退。のパターンが多かったけど、それも慣れてしまったのか、朝来てくれても起きてなかったり、行きたくなかったりの日も出てきました。本人が夜「明日はみんなが朝来る日だけど行きたくないな」と言えば、私は「嫌なら休めばいいんじゃない?」と言ってます。今日から野外活動ですが、これは何の問題もなく行きました。
さて、長男は中学生です。クラスも仲良しの友達がいるし、担任も好き。科目によっては多少楽しくないこともあるみたいですが。一番の問題は最近朝が起きられないことです。体がだるく、頭痛、腹痛で辛そうです。もしかして病気かもしれないし、起立性調節障害ではないかと思い血液検査したけれど特に異常無しの診断でした。
娘が学校に行かないことは今となっては何とも思わない(こともないけど)からすんなり「休んだら?」と言えるけど、なぜか息子にはまだ言えません。どうしても高校受験がちらついて欠席日数が気になってしまいます。私の気持ちが、娘が登校しなくなった最初の頃と同じ感じなのかな。
息子の担任も朝登校させて欲しい旨を電話で伝えてくるし、夕方も心配してくれて電話も多少長くなる。(娘の担任は最近はそこまで登校についていい意味で言ってこないし話も何回かしているからか気楽になりました。)
うーん。でも私が甘いのかもしれないけど、朝の息子の様子を見たら登校させられないです。
学校の先生には「無理はしないで体調が良くなったらいつでも来てね!」と、どーんと構えておいてもらえると私は楽でありがたいです。息子本人は行く気はあるけど体がしんどくて行けない。本人も何でこんな事になってるのか分からないと電話で先生にも言ってました。そうなんですよね。先生も分からないと思いますが、家族も本人も分からないんです。だから辛いんです。どうしたらいいかの解決策は今ははっきり分からないので温かく見守って欲しいなと思っています。
私は息子の調子が良くなったら連れて行ってるので(歩いて行く気力はないそうです。)また自分のペースで用事がしにくくなりました。だから息子に「そろそろ行けそう?」と聞いてしまいます。本当は「治るまでゆっくりしてていいよ」と言ってあげたらいいのにね。
この文章を書きながら明日はそう言ってあげようと思いました。
でも希望の光もあって、最近私のnoteの娘の話を読んでくれたお友だちと話していて、ある病院を紹介してもらいました。そこは、体調不良を分子栄養学の面から改善していく病院です。前から興味があったので息子と二人で受診してきました。もしかしたら、今の我が家のこの状況がいい方向に変わるかもしれないと期待しています。
この話はまた次回にします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。