【復職準備Tips】時短家電・掃除洗濯編
現在育休中という方で、春から職場に復帰するという人が多いのではないでしょうか。
仕事と育児を両立できるか不安に思っている方にお届けしたい時短家電・掃除洗濯のご紹介です。
ikumadoメンバー内でも、度々話題になり、それぞれの知識を惜しげもなくシェアしてもらいました。
家事の効率化に興味がある方は是非ご参考にしてみてください🌟
▽ロボット掃除機&床拭きロボット
●ルンバ
自動で床のゴミを掃除してくれるという優れもの✨✨
ルンバを使うにはまず床に置いてある物を片付けないといけない。
IKEAの椅子であれば、部品をつけるだけで、机に引っ掛けることができて宙に浮かすことができる。
ルンバとの相性抜群😃
説明動画👇
●ブラーバ
床の水拭きもしてくれる優れもの。
Amazonのセールの時は2万円切って買える時もある。
ルンバよりコンパクトで音も静かで床をピカピカにしてくれる。玄関やトイレにも使える。
ルンバとの二台持ちや、ブラーバ一台でも十分きれいにしてくれる。
▽スティック型のコードレス軽量 掃除機
ブラーバもルンバも動かすのに床の整理が必要なので、子どもの食べこぼしなどをさっと綺麗にしたいときにスティック型掃除機が大活躍。部屋に置いても邪魔じゃなく、気軽に掃除できるのが、ストレス軽減につながる。
食卓の下だけちょいちょいやってると週イチの掃除でも心が落ち着きます。
●マキタ
清掃業者さんのマキタ使ってる率の高さから、即決!軽くて楽ちん。充電切れても使い続けられるように、充電池は2つ持ってます。
▽洗濯乾燥機
●ドラム式洗濯機
2代目。子ども2人になり洗濯頻度上がったので助かっている。大人の服も乾燥に耐えうるものばかり買うようになる。
●縦型洗濯乾燥機
縦型でも家族4人問題なく使えますし、何よりお安めなので、導入しやすかった。
Facebookスレッドで気軽に質問できます
ikumadoではFacebookスレッドで質問をするとメンバーから色々なアイディアを教えていただけてとても参考になります!
興味がある方、ぜひikumadoにご参加ください♪(https://ikumado.net/joinus/)