![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56547899/rectangle_large_type_2_7e65c65c62f00322baae3af84cb7a28e.jpeg?width=1200)
ボイスチューニング見学開放
未来の出演者と出会うためにWSを始めて約4年。ただひたすら地道にやってきました。それが、ようやく実を結び始めました。
決して「簡単」とは言えない繊細なアプローチ、果敢に挑戦してくれることがありがたい。
発表はまだ少し先だけれど、今回もWSや朗読研究室出身の出演者が何人もいます。嬉しい。
オンラインWSは更に未来を見据えた新たな一歩。思い切ります。
この機会にボイスチューニングとは何か、またidenshi195の朗読表現で求める声の扱いとは何か、ぜひ目撃してください。高橋も立ち合います。
講師の山下亜矢香さん(@AYAKA_YAMASHITA )と参加される皆さんのご協力に心から感謝します。
_______________________________
▼日程
7月15日(木) 14:30-16:30
※途中入退室不可
▼条件
①感想をSNSで発信してくださる方
②告知動画が完成した際の情報拡散にご協力いただける方。
③ZOOMの操作がご自身でできる方
上記全てに承諾いただける方は、以下フォームよりお申込みください。
▼見学受付
https://forms.gle/4ktwttCCkzJ2zefM9
▼締切
7月13日(火)23:59
◉URLは14日(水)の23:59までにお知らせします。
▼WS詳細
https://idenshi195.com/workshop01/onlinews2021/
▼テキスト(無料公開中)
https://drive.google.com/file/d/1tzUqSjD4oCGYhuJjDWQOIp0p5CZToUcA/view?usp=sharing
_______________________________
今日の雷雨と雹を見て感じたこと。
自然は曲線で満ちている。
うねる風も、うちよせる波も、のびゆく芽も、ぜんぶ曲線。
声の響きも曲線で観客に届けると、空間を物語の現場に変えられる。
わたしのつくっている朗読劇「朗読キネマ」は、自然界の曲線美に倣っている。物理。
現代人の眠っている感覚を呼び覚ますキーワードは曲線。
その秘密を山下亜矢香さんのボイスチューニングからも感じとっていただけると思います。
現在、大塚明夫さんに出演いただく『船弁慶』がクラウドファンディング中です。
キャスト紹介や創作の裏側に触れていくので、良かったらアクセスしてみてください。
https://motion-gallery.net/projects/195_hunabenkei2021
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋郁子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125001107/profile_3784a26edcac016e3de5b358e91df46d.png?width=600&crop=1:1,smart)