こんにちは、タクトです。
今日は教員の働き方改革についてお話をしていきたいと思います!
と言うっても、絶対に使用禁止です(笑)
どんな働き方改革かというと、教員の雑務をAIに丸投げしちゃえ!!っていう方法です‼︎
絶対に使用禁止ですよ!!めちゃくちゃ時短短縮になると思いますが…
絶対にダメですよ…
AIで仕事なんてしてると「愛情がない」とか「冷たい」とか言われちゃいますよ!!
なので、絶対に使用禁止です(笑)
AIで教員の仕事が一瞬で終わる仕事術
まずはみなさんのおすすめ…
ではなくて、こんな使い方したら仕事がかなり減るのに…っていう空想のお話をしていきます。
あくまでも空想です(笑)タクトはやってませんよ!!
こんなことで使えたらいいのに…という方法です。
所見を書いてもらう
道徳の評価を書いてもらう
学年通信を書いてもらう
研修のレポートを書いてもらう
指導案の〇〇観を書いてもらう
練習問題を作ってもらう
これらをAIを使って仕事をすることができれば、大幅に時間削減できます…じゃなくて、できると思います(笑)
教員のAIを使った時短術〜所見・道徳の評価を書いてもらう〜
教員は生徒に向けて、さまざまなコメントや評価を作らなければいけません。
進路が関わってくると、書類作成のために総合所見的なものも書かなければいけません。
もし、これがAIが書いてくれるなら‥
どれほど楽でしょう…
と聞いていると…
完璧やないかい…ちょっと手を加えれば…
ちょっとよくを出してみて…
すると…わずか10秒ほどで…
10人分を作ってしまった…
あれだけ時間がかかっていたのに…
こんな一瞬で…
悔しいので道徳の評価も書かせてみた(笑)
3秒で…
同じように10人分を作ってと言えば…これもすぐに作ってくれる…
いや、もうすぐ1学期の通知表を作らないといけないからって…
絶対に使うなよ(笑)
教員のAIを使った時短術〜学年通信・学級通信を書いてもらう〜
いや、通信なんて…絶対にAIに書いてもらったらあかんよ…
通信は子どもや保護者とつながる手段の1つやからね!!
AIなんかで書いたら…
ほんと叩かれるよ〜(笑)
少し要求を高めにしてみました!!
すると答えは…
いや、笑うしかないね…完璧やん…
項目ごとに要求を変えれば、ちゃんと一枚の学年通信を書いてくれそうや…
いや、くどいようやけど…使ったらあかんよ(笑)
教員のAIを使った時短術〜研修後のレポートや市教委への報告書を書いてもらう〜
研修って嫌い…いや、たまには受けて良かった〜って思うような研修もあるけど…
基本的には、現場を知らない人の机上の空論…
おっと、ただのぐちになってしまった(笑)
研修を受けるだけでもかなり負担やのに…
そこからレポートの提出があると…
本当に大変やよね…
初任研とか10年研とかレポートだらけやったもなんな…
あれをもしAIが書いてくれるなら…
いや、あかんよ!!
レポート書くことまでが研修の一部やから!!
そんな代筆みたいなことしたらあかんよ!!
もし、AIに相談したらどうなるのか…
ただの検証ね!!
研修で聞いた内容を打ち込めば…
まぁ〜良くはないけど…悪くもないかなって感じですね!!
一生懸命書いたとしても、誰も読んでないしね…
ん?違う違う!!
レポートは読まれようが読まれまいが、書くことに意味があるから!!
もう一度研修の内容を振り返ることが重要やから!!
自分でしっかりレポートは書いてよ(笑)
他にも、市教委にあげないといけないレポートもいっぱいあるよね…
これは書けるのかな??あ!!検証ね!!
返答は…
ちょっと硬いかな…
まぁ〜使えないことはないよね!!
教員のAIを使った時短術〜指導案の〇〇観を書いてもらう〜
指導案を書くことは、授業準備として必要だし、多少面倒でもやったほうが実力もつくと思う!
けど、前半部分の指導観・教材観、生徒観…
あれいる??
しかも、意外と大変やんね…
もし、AIが書いてくれたら…
AIさんは…
はい、完璧です!!即採用です(笑)
教員のAIを使った時短術〜練習問題を作ってもらう〜
白状します…実はタクト…
これだけは本当に去年度やってました…
3年担当で、子どもたちが練習問題を欲しがりすぎて…
作成が追いつかなくて…
けど、参考書をコピーするのは嫌だったので…
AIさんに作ってもらってました!
実際にタクトがやっていた方法を紹介しますね!!
他には長文の作成などにも使っていました。
まぁ〜多少怪しいところもありますが…
十分使えるかと思います。
あとはこんな方法もあります。
このようにすれば、簡単に単語帳を作ることができます。
まとめ
今日は、教員が使えそうな(使ってはいけない笑)AIの時短術を紹介させてもらいました。
正直、人の力だけではどうにもならない仕事量になってきましたよね…
AIに頼りすぎると世間から叩かれるのは目に見えています。
少しでも失敗してしまえば…
AIなんて使うからだ!!と言われるでしょう(泣)
しかし、どこかは頼らないと…
本当に教師の方が潰れてしまいます。
まるまるコピペをして出すのは問題と思いますが…
アイデアを出してもらって、自分なりに手を加えて…
出していくのはいいかな〜っと個人的には思っています。
参考にしてください!!