アウェイからホームへ
こんにちは、いくえです。
タイ・バンコクに来てはや1ヶ月。最近やっと落ち着いて、ようやく生活に慣れてきたかなと思います。
今回はそこまでの気持ちの変化を、取り止めもないけど書いてみようと思います。
気づいてしまったアウェイ感
渡航して最初の1週間くらいは、道、どこのスーパーで何を買えるか、バスや電車の乗り方などを覚えるので一杯一杯でした。
バンコクへ行ったことはあるものの住むのは初めて。全てが新鮮で、目新しかったです。
1週間くらい経ったある日、ドンキ(バンコクにもドンキホーテのスーパーがあるのです)の乗り合いシャトルに揺られながら景色を見ていた時のこと。
ふと、「わたし、寂しい」という気持ちに気づいてしまいました。
という調子で、バンコクで「アウェイ感」を感じつつ、じゃあ一体どこが自分のホームなのかと考えていくと、答えが出ないのです。
むしろ、「ホーム」も存在しないのではとすら思い始めました。
そしてたどり着いた考えがこれです。
どこがホーム、どこがアウェイなのかは場所次第ではなくて、全部自分次第なんじゃないか?
環境を変えるか、自分を変えるか
じゃあこの何とも言えない孤独感というかアウェイ感のようなものを解消するにはどうするのか。
わたしがまず思い付いたのは「環境を変えるか、自分を変えるかのどっちか」でした。
「環境を変える」とは?夫とは一緒にいたい。つまりタイからは離れたくない。そうなると大きく環境は変えられない。
環境が変わったのなら、その変化を受け入れよう。
そもそも、ここはタイ。日本人の私がタイに住まわせてもらってるなら、自分がタイを理解するのが筋だろう。それにこれはタイでしかできないある種貴重な経験だろう。無駄にはならない。
という心の経緯があって、今回は「自分を変える」、つまり自分がタイ化する方で動いてみようと決めました。
入ってよかったタイ語学校
そう決めたらなら早速動きたい。なにはともあれまずは言語だろうと、さっそくタイ語学校に行き始めました。
タイ語学校は本当に沢山あります。
英語で開講されているところもあれば日本語で学べるところもあります。
週1から週5まで頻度も様々、対面レッスンも、オンラインレッスンも選べて、自分の希望に合わせて探すことが可能です。
検討の末、複数人・対面・週3のコースへ申し込みました。
…と思いきや、自分が要綱を読み誤っていただけで、申し込んだコースは週5でした。笑
2週間通った結果、簡単な買い物や食事のオーダー、タクシーで行き先を伝えるくらいのことはできるようになりました。
スーパーのレジで店員さんが値段を言ったのを聞き取れた時は、本当に嬉しくて、ちょっと泣きました。
自分の行動1つで景色が変わった
たったこれだけのことかもしれませんが、でもこれだけでだいぶ心持ちが変わりました。
環境は同じなのに、何を言われたか分からない時に感じていた疎外感が、タイ語を勉強するモチベーションに変わったことに気づいたときは本当にほっとしました。
あの時、ドンキのシャトルに乗って良かったとすら思いました。笑
いまはまだ胸を張って「ここが自分のホーム!」とは言えないけど、少しずつ、でも確実に慣れてきているのを感じます。
これからも、変化を受け入れて、それを自分の肥やしにして、刻々と変わってく自分も周囲の環境も楽しみたいです。
***************
ここまで目を通してくださって有難うございます。とても嬉しいです。
こうしてお目に留めて頂いたのも何かのご縁だと思います。
ぜひスキ❤️フォロー✅をお願いいたします🙏✨
noteアカウントをお持ちでなくともスキ❤️は可能です❤️