見出し画像

「雨ニモマケズde自己紹介」のご紹介part3(sanngoさんの巻)

あやのんさまが「雨ニモマケズ」企画を紹介してくださいました。

あやのん観音力は超偉大で、早速sanngoさまが作ってくださいました。速い!びっくり!

【雨には負ける】 

雨には負ける
風には惚れる
雪にも夏の暑さにもエアコン勝負
そこそこな体力を持ち
物欲はなるべくおさえて
いつも静かに飲んでいる

一日ビール2リットルと
山ちゃんの味噌と少しの梅干しを食べ
あらゆることを
酒のせいにして
よく愛しよく泣き
そして忘れる

田舎の町の
小さなアパートに住み
東にイイ男がいれば
行って貢ぎ
西にイケメンがいれば
行って尽くし
南に死にそうなイケメンがあれば
行って遺言状を書き換えさせ
北に美味い物があると聞けば
飛行機に飛び乗り

悲しい人が居れば一緒に寄り添い
災害があればオロオロと出来ることを探し
みんなにヘタレのビビリと呼ばれ
誉められもせず
バカにもされず
そういうものに
私はなりたい

sanngo

【雨には負ける】のあとにこんな文章が続きます。

風の時代と呼ばれて久しい。
楽しい事だけを本当はやって生きていきたいんだけどね……


あらゆることを
酒のせいにして
よく愛しよく泣き
そして忘れる

読みながら私は、河島英五の「酒と泪と男と女」を口ずさんでおりました。
のんで~のんで~のまれて~のんで~♪

口ずさみながら、

南に死にそうなイケメンがあれば
行って遺言状を書き換えさせ

でブフッと吹き出し😂

いやもう、sanngoさまとは場末の居酒屋で酒を酌み交わすしかないな、と思った次第です。

sanngoさま、ありがとうございました!


「私の雨ニモマケズ」企画は細く長ーくダラダラと続けたいと思っています。
みなさまのご投稿を楽しみにお待ちしております♡

#私の雨ニモマケズ

のタグをつけて投稿してください😊

マガジンはこちら(みなさんの「雨ニモマケズ」をお読みいただけます。もちろん無料ですのでよろしければフォローしてくださいませ)↓






いいなと思ったら応援しよう!