
「雨ニモマケズde自己紹介」のご紹介part6♫
老若男女のみなさま方に、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」になぞらえて、自己紹介(またはご自分の大切な方の紹介)をしていただくというこの企画。
個性きらめくすべての作品に、日々感謝感激しております。
企画の発端はこちらでご紹介↓
全ての作品がおさめられたマガジンはこちら↓
本日もスペシャル3本立てでご紹介(^^♪
・ふぅ。さま
雨にも負けず
雨なら家に
風にも負けず
風でも家に
雪にも夏の暑さにも負けぬ
雪にも夏の暑さにも負けぬ快適な部屋にいて
丈夫な体を持ち
丈夫な心と体を持ち
欲はなく
欲はあり
決して怒らず
決して怒らず
いつも静かに笑っている
いつもキャッキャ(´∀`*)ウフフとかわいく笑っている
1日に玄米4合と
味噌と少しの野菜を食べ
1日にきちんとカロリー計算された
身体にいい食事とそれを打ち消す好きな物ばかり食べ
あらゆることを
あらゆることが
自分を勘定に入れずに
自分の思う通りになり
よく見聞きし 分かり
よく学び 全て理解し
そして忘れず
そして決して忘れず
野原の松の林のかげの
小さなかやぶきの小屋にいて
世界中の好きな場所の
独居リゾート(一人部屋)にいて
東に病気の子供あれば
東に太陽が昇ると言えば
行って看病してやり
行って拝んで二度寝をし
西に疲れた母あれば
西に夕日が沈むと言えば
行ってその稲の束を負い
行って夜遊びしたい
南に死にそうな人あれば
南の国に行けるのならば
行って怖がらなくてもいいと言い
行ってしばらく滞在し
北に喧嘩や訴訟があれば
北国に行きたいという人がいれば
つまらないからやめろと言い
冬は寒いからやめろと言い
日照りのときは涙を流し
一人の時は好きな映画や動画を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
ダイエットのため2~3日は歩き
みんなにデクノボーと呼ばれ
みんなに好きなあだ名で呼ばれ
ほめられもせず
ほめられ
苦にもされず
攻撃されず
そういうものに
私はなりたい
ふぅ。さんは、「そういうものにわたしはなりたい、という願望」を書いてくださいました。宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」と同じスタンスですねぇ(って、それが本来の「雨ニモマケズ」だった~😆)
「そうなりたいと思い続ければ、そうなれる」と何かの本で読んだことがあります。
ふぅ。さんが、素敵な独居リゾートで優雅にお過ごしの姿が目に浮かびますぞよ😊
・wsd983320987さま
お~!これは新しい!!
『怪談 私の雨ニモマケズ』
美しいAIイラストに『怪談 私の雨ニモマケズ』の物語がのせられています。
平安時代の絵巻物のような、江戸時代に流行した戯作本のような。
みなさま、記事を開いてご覧ください❤
・コッペパンさま
コッペパンさんは、お子さんのことを書いてくださいました。
「雨ニモマケズ」の前に、お子さんのことを少し紹介させてください。
重い身体障害と知的障害があり、ことばは「あーうー」という喃語くらい。栄養は胃ろうで取っておられます。痰の吸引は1日に4~50回必要です。
どんなに大変だろうかと思うのですが、上の『息子のこと』という記事を読ませていただくと、ただただ息子さんへの深い愛ばかりを感じました。
是非お読みいただいて、次にお進みください。
雨からはたくさんの傘で守られ
風はどれだけ強くとも全身で気持ちよくあび
雪は好きだが夏の暑さには泣き叫び
お腹にボタン(胃ろう)がついた体を持ち
スイーツ欲はしっかりあり
決して喋ることはないが
喃語でにこにこ笑っている
一日にラコールとメイバランス
R-1ドリンクと少しのスイーツを食べ
あらゆることを
全く気にせずマイペース
自分にとって大切なことはよく聞き分かり
そして忘れず
田舎の山の近くのすだちの木のある
平屋のバリアフリーの一軒家にいて
東にスイーツあれば
行ってしっかり味わい
西に温泉あれば
行ってほっこりと湯に浸かり
南に結婚式があれば
行ってかりゆしを着てお祝いし
北にテーマパークあれば
行ってダッフィーのぬいぐるみを買い
日照りの時は冷房をガンガンに効かせ
寒さの夏は嬉しそうに目を細め
みんなにオシャレ番長と呼ばれ
おしっこやウンチをしただけで褒めてもらえると
姉から羨ましがられドヤ顔をする
それが
僕なのである
コッペパンさんの『雨ニモマケズ』から、オシャレ番長とコッペパンさんのホンモノの笑顔が浮かんできました。
コッペパンさん、ありがとうございました。
「私の雨ニモマケズ」企画は細く長ーくダラダラと続けたいと思っています。
みなさまのご投稿を楽しみにお待ちしております♡
#私の雨ニモマケズ
のタグをつけて投稿してくださいませ😊
マガジンはこちら(みなさんの「雨ニモマケズ」をお読みいただけます)↓